
コメント

M
うちはプラレールで遊んでますよ!!
遊び場は、沢山電車が来る駅にいって、ひたすら電車みせてますよ!

退会ユーザー
もし都内在住でしたら四ツ谷にある消防博物館よく行きますがおススメです^_^
-
sw
1歳児でも遊べますかね⁉️
- 8月31日
-
退会ユーザー
遊べるフロアもありますよ^_^
ネンネ期の赤ちゃん連れてるお母さんもよく見ます!
ただ、子供を遊ばせるって事をメインにした施設ではないので物凄く充実しているわけでもないです😭- 8月31日

うーたん
京都の鉄道博物館とか??
CMで男の子が「ポッポー!!」っていうてるやつです笑

はじめてのママリ🔰
うちはプラレールもありますが、ダイソーにもプラレールの少し小さい版みたいのがあってなぜか息子はそっちの方がお気に入りです😂
とにかく持ちたいみたいで寝るときもダイソーの電車を持って寝てます!笑

はじめてのママリ🔰
うちの近くの日産ショールームは、車も見れるし子供が遊ぶスペースも広々してなかなか良いです。おもちゃはあまりありませんが、1歳後半の娘は夢中で遊びます。絵本、工作ができる机もたくさん。土日はイベントも開催されてます!
トミカも大好きで、先日トミカ博行ってきました✨楽しめましたよ!
あと、プラレール屋さん(?)みたいなお店で、電車が動くパノラマが作ってあるところもあります。
お金を払うと何かできるらしいのですが、詳しくはわかりません。たぶん大人むけですが、みてるだけで楽しいですよ😆
sw
プラレール遊べるんですか❗️今度試してみます❗️