※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむ
その他の疑問

友人から結婚式に招待されました(10月上旬)他にも赤ちゃん連れで参列す…

友人から結婚式に招待されました(10月上旬)
他にも赤ちゃん連れで参列する方がいて、別室を用意するので是非息子も連れてきて!と言われたのですがやっぱり預けて私だけ参列した方がいいですか?
結婚式の頃には9ヶ月で完ミです。

コメント

deleted user

預けた方が式に集中できますし、式の邪魔にもなりませんね😊
でもご友人から是非と言ってくれているのならぽむさん次第じゃないでしょうか?連れて行くのが大変だと思えば預けた方がいいでしょうし、大丈夫だと思えば連れて行けばいいと思いますよ✨

  • ぽむ

    ぽむ

    回答ありがとうございます!
    家族に相談して預けられそうなら預けて行こうと思います!

    • 8月31日
ひらり

預けられるなら、預けた方が自分が楽ですよね。
授乳だ、オムツだ、離乳食だ…とバタバタして
いつもとの雰囲気の違いに子供も泣いたり…
あやすのに一生懸命で
席を立ち、せっかくの美味しい料理も食べられない〜なんて事、ありますしね😂

連れてきて!と言われても、私なら預けていきたいです。
静かな場面や状況って絶対ありますし、気ぃつかうのも疲れるので😅

せっかく行くなら、とびきりオシャレして美味しい料理と綺麗な友人を堪能したいです〜😆

  • ぽむ

    ぽむ

    回答ありがとうございます!
    普段のお出かけでもバタバタするので、結婚式なら尚更ですよね💦今回は預けて行こうと思います!

    • 8月31日
パト子

1歳4カ月連れていったけどまあまあ大変でした(笑)
人の多さや場所見知りで落ち着いておらず、席にもじっと座るはずなく、テーブルにはナイフやフォークやグラスなど触ってはいけないけど触りたくなるものばかり。抱っこしてたとしても、自分が両手にナイフとフォークをもって食べにくい料理を食べるのが一苦労。
そうこうしてると友達と話す時間はほぼありません(笑)

  • ぽむ

    ぽむ

    回答ありがとうございます!
    人が多いとキャッキャしちゃう子なので今回は預けて行こうと思います!

    • 8月31日
まみ

7ヶ月の娘連れていきましたが
まぁ、大変でした😂
周りの方や友達が見てくれたり
他にも子供が多かったのでよかったですが
あまり集中も出来ないです💦

  • ぽむ

    ぽむ

    回答ありがとうございます!
    やっぱり大変ですよね💦今回は預けて行こうと思います!

    • 8月31日