
コメント

ツナマヨ
1人目普通分娩34時間かかり
2人目は絶対無痛にすると決めて
無痛分娩で産みました!
とってもとっても落ち着いて出産出来ました!泣く余裕すらありました✨
産後の回復もとっても早く
無駄ないきみも無かったので会陰切開も3箇所で済んで
スタスタ歩けたし
何より退院してからの
二人育児が思ってたより楽でした😆
ただカテーテル入れるときも抜く時も神経に触れて電気がはしるようなビリっがきてビックリしました😭
あと出産した直後熱も出たし
貧血で点滴も毎日しました😂
めちゃくちゃ無痛分娩良かったです

エリーサ
普通で産んだ時は、もう2度と無理2度と産めないと思ったのに、無痛で産んだら、あと10人は産めると思いました🤣
-
ままりのままり
わー笑わかりやすいですー笑
痛みは完全にないんですか?- 8月31日
-
エリーサ
私は、完全無痛ではなくて、和痛だったので、最後のいきみたい!!の時からの痛さはありました!!2人目は痛いの30分くらい3人目は10分くらいでした🙆♀️
陣痛は全くナシです🙆♀️- 8月31日

退会ユーザー
私も皆さんのような話を聞いていたのですが、結局日曜夜間に陣痛来て普通分娩しましたが、それこそ何十人でも産める痛さだなと思いました😅逆に第二子も無痛希望しようと思ってましたが、麻酔代がかかるので節約のために普通分娩にしようかと思い始めています😂

きこママ
一人目普通分娩、二人目といっても10年あいて8月に計画無痛分娩にしました。
一人目の出産が激痛でどうしても怖かったのと、二人目40代で高齢出産だったからです。
私の産院では、無痛分娩はすごく楽だったとの体験しか聞いていませんてしたが、正直無痛分娩はしてみないとわかりません。
だれにでも無痛分娩が楽とは限りません。
私は腰の痛みが激痛でしたが、全くといっていいほど麻酔が効かず、骨の痛みには効かないことを言われました。計画無痛分娩のために、促進剤を2日かけて打ち、2日目に陣痛が自発でおこりました。結局三日もかかり、痛みはお腹などは比較的効きましたが、体力が3日ももちませんてした。背中きら硬角外麻酔だと思いますが、麻酔も二日目だと、管の微妙な位置のずれで効かなくなります。
とりあえず麻酔医が常駐しているかも大切な点です。
あと金曜日~土日にかかる入院はおすすめしません。
良い感想ばかりなので、私の経験も参考になればと投稿させてもらいました。
ままりのままり
そおなんですか(*^^*)⤴️痛みも全くないかんじですか?
イタタタくらいの生理痛のようなものはあるくらいですか??
ツナマヨ
陣痛は経験したけど
麻酔入れてからは全くだったように記憶してます😂
足も自力で動かせないくらいでした🤣
ままりのままり
さいこうですね✨出産時間も短くなりましたか(?_?)
ツナマヨ
計画無痛だったんですが
全日の15時に入院し
ラミナリア5本入れてからNSTしてカテーテル入れてました!
その後夕御飯頃には10分程の感覚で弱い陣痛みたいな感じがあり
睡眠薬貰って飲んで寝れました😂
早朝起きてやっぱり間隔が8分くらいで陣痛があり
下剤飲んで9時頃陣痛室入り
11時頃には8センチ開いて分娩台に移って麻酔入れてもらい12時過ぎに産みましたよ👶🏻
分娩台乗ってから1、2時間でした☺