子供がじっとしていられず、行動が落ち着かないことで悩んでいます。言葉の発達は進んでいるが、気になる点があるようです。
よく発達障害の判断の目安にじっとしてられないというのが挙げられますが、それってどれぐらいの程度のことを言うのでしょうか?
うちの子はスーパーなどに言ったら好き勝手にいろんなところに行ってしまい、じっとしていられません。
そういうときに抱っこしようとしたら暴れるので、今度は買い物にならなくて😓
絵本の読み聞かせなどに参加しても、テンションが上がってしまい前列で踊りだしたりしてしまうことがあります。
スーパーで良い子にカートに座っている子や絵本を座って聞いている子がどうしても目についてしまい、そこが少し気になっています。
ただ言葉はもう二語文をたくさん話せるし、それ以外の発達に心配事はありません。
気にしすぎでしょうか?💦
- くー(7歳)
退会ユーザー
まだ2歳なのでなんとも言えませんが、長男が年少になっても、年中になっても、年長になってもじっとしてられず…
ご飯も座って食べられず…。
ADHDでした!
みー
娘も2歳の時はじっとしてなかったですよ😅スーパーで手を繋いで買い物なんて無理でしたね〜😰
読み聞かせも座ってないです走り回ってました🤭
幼稚園かなり心配しましたが幼稚園ではちゃんと座って工作したり、絵本も座ってきいてます。先生にも早生まれなのに凄いですよ頑張ってますって褒められてます🥺参観日で見た時は安心して泣きましたね〜💦
でも外遊びは人一倍走り回って元気いっぱいらしいです😬
私も2歳の時はかなり気にしましたが、問題ないと思いますよ😸
minachi
どんどん先に行ってしまう
呼んでも振り返らない
階段があればどこまでも上に登っていく
抱っこをいやがる
お母さんのお膝に座らせるなどのじっとする行為が出来ない
などですかね…
保育園の見学にいったら、1歳でも2歳でも大体ちゃんとイスに座って製作とか給食とか食べれてるんで、うちもみんなちゃんと出来てて焦ったことあります…😅💦
退会ユーザー
スーパーの中で興味がある方に勝手に行くやテンション上がってじっとせず走り出すはそのくらいの活発な子なら良くある事だと思いますよ🙋
勝手に外にまで出てしまうなら心配ですが‥。
うちの子も絵本はじっとしてくれずで3歳過ぎてから興味を持ち出して一緒に読める様になりましたよ✨
コメント