
子どもが肘を痛めた可能性があり、病院での診察後も痛がる様子が続いているため、他の病院を受診するか悩んでいます。どちらが良いかアドバイスを求めています。
子どもが肘内障になったみたいです。
昨日の夕方、保育園のお迎えで先生にばいばいする時に右手の方が先生に近く 右手で手を振ればいいのに、わざわざ遠くの左手で手を振っていたので、「あれ?」とは思っていたのですが、その時にはまだ気付かず。
用事をして家に帰ると、おっぱいを欲しがったので左のおっぱいを飲ませてみると吸いながら泣き始めました。
(今思えば右手を押されて痛くて泣いていたのではと)
そして右手がだらんとしていて、左手でしか物を掴んだりしないので、もしかして脱臼したんじゃないか⁉️ということで、整形へ走りました。
18時半だったので、19時にあいている病院を探して行ったのですが💧
そこは昔、ヤブ医者と呼ばれるところだったみたいで…。
もう今はヤブではないのかも知れませんし、優しく診察もしてもらい触診もしてもらいました。
しかし、レントゲン撮って触診しただけで様子見ようか、痛がるようならまた明日来てということで帰されまして😥
(その日は19時に終了しないと予定があるからそれ以降は見れないと言われてました。)
今朝もまだ痛がったりかばおうとするので、整形へ行こうと思います。
この場合、みなさんなら違うところへ行きますか?それとも診てもらったところへ行きますか?
違うところへ行ってもレントゲンを撮ると思うので、それが不安です。
アドバイス頂けたらありがたいです。
- たくたまみーこ(妊娠33週目, 1歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ハルノヒ
私だったら違うところに行きます💦娘が何度か肘内障で肘抜けてますが、一度もレントゲン撮ったことないです😣数秒でポキっとはめて、はい終了って感じです。事前に整形外科に電話して、子供の肘内障をはめてもらえるか確認してから行くのがいいと思います。

じゃんぴえーる
娘が肘内障なったことあります!
土曜の夕方だったこともあり、夜までしている近くの整骨院に連れていきましたが治らず。。
娘は痛みに強いのか、動かさなければ痛くない子もいるらしくそのタイプだったのか日曜日は安静に過ごして、月曜日の朝に評判のいい整形外科へ行き、一瞬で治してもらいました!
レントゲンを撮ることもなかったです😊
-
じゃんぴえーる
私なら違う整形外科に連れていきます!
そこで治らなかったらやっぱりヤブだからか。。って思ってしまいそうですし😅- 8月31日
-
たくたまみーこ
ありがとうございます!
うちの子も、動かさなければ泣きませんでした!全然分からなかったです😵💧
先程評判の良い整形へ行き、治してもらいました😊右手が挙がるようになって安心しました!!- 8月31日

まー
うちもレントゲンは撮りませんでした!
たしか両手をまっすぐ上にあげれないなら肘が外れていると言われて、先生が肘の筋なのか骨の位置なのかを肉眼で確認してました!
心配ですね💦早く良くなりますように🙏
-
まー
私なら違う所で診てもらいます☺️
- 8月31日
-
たくたまみーこ
私も手を挙げたら治った証拠と言われました!まさにその通りでした😳✨
肉眼で確認できるものなんですね〜!すごい!
ありがとうございました😊💓- 8月31日
たくたまみーこ
ありがとうございます!みなさんが言われているように、レントゲン撮らないのですね!😳
先程違う整形へ行って治してもらって、やっと帰ってきました💡右手も挙げるようになり、遊んでいます!