※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
お金・保険

幼馴染の彼氏に100万取られた女性が再会。彼は結婚して離婚し、収入が多い。友達に返してもらうか悩んでいる。

15年ほど前に幼馴染の彼氏に騙され100万取られました
その後2人は行方知らずなり 音信不通になり、
そしてつい最近再会しました。

彼女は騙した男と結婚して、つい最近その男の人と離婚したそうです
けど今は安定したお金も入って来てるそうで、うちよりも収入が多いです。

母親に少しずつでも返してもらいなさい 返してくれるのが友達だと言われました。

皆さんなら 友達に返してもらいますか?
もし 返してもらうならなんて言いますか?

コメント

deleted user

金額が金額なので返してもらいたいですが15年前で誓約書?とかがないならシラを切られるとしんどいかなーって思いました😭
15年前の100万返してくれる?って言います。

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます
    ダメ元で言ってみようかと思います

    • 8月31日
deleted user

返してくれるのが友達…って、そもそもまだ友達なんですか?!

友達なら向こうから「お金返すよ」って言ってきてよさそうですが、
「返して」って言ったら、
返ってきてもこなくても、
今後の関係はないと思います😣

私なら縁切る前提で1度だけ「返して」って言うと思いますが、
あまりしつこく言うと逆に恐喝?とか言われかねないと思います😭
録音されてたら怖いですし💦

  • りんご

    りんご

    連絡が来て あの時は色々ごめんねと謝ってきたんです
    お金の事には触れませんでした。

    そして 離婚して戻って来たと聞いて 何回か会いました。

    離婚して生活が大変なのかと思ったら
    結構月に入ってくるって聞いて…
    聞いてから 返してもらう事を言うのも…とか色々考えてしまいました

    確かに友達なら向こうから言ってくるべきですよね。

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    謝ってきたのにお金の事はノータッチだったんですね!
    驚きですね。

    残念ですが、それはもう返す意思は無いと思います😭

    「ごめんね」
    と連絡来て何度か会ったら
    向こうも
    「許してもらえたんだ」
    と思ってるでしょうし、

    そもそもお金に触れないのは、
    「悪いのは元旦那だから自分は関係ない」
    と思ってるのかも。
    なんだったら
    「またお金もらえないかな」
    とすら思ってるかもしれませんよ。
    警戒するに越した事ないと思います。


    ダメ元で、1度だけ真剣に「少しずつでも返して欲しい」と話すのはありだと思います。

    • 8月31日
  • りんご

    りんご

    やっぱ 返す意思はないですよね…
    自分は関係ないって感じだと思います。
    なので これから貯金して北海道に旅行に行く。とかディズニー旅行に行く。とかの話をして来ました。

    謝ってくれた時は 少し貧しかった日々を送ってるようでしたので こちらもお金について言い出さなかったけど

    確かに私が優しい甘いと思われてる感じもします。

    警戒しながら
    お金返してもらうように言ってみようと思います

    ただ 私には関係ないと言われそうです

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

貸した証明書がないなら、返してもらえない前提で返してくれっていいます。

やるだけのことは、やりたい!

  • りんご

    りんご

    やっぱ 返してもらえない前提ですよね …

    ありがとうございました

    • 8月31日
mimi🔰

あのときはごめんの一言で許して貰おうなんて人は友達ではないと思います。しかも離婚したからという言葉で同情してもらい関係を戻そうとしている辺りどうかと思います。

そういう人のそういった言葉や態度にのせられては向こうの思うつぼですしその人のためにもなりません。

100万の話をしてダメならすぐ離れた方がいいと思います。そういう人といるのは時間がもったいないです。もっと素敵な友達や周りの人といるのがいいと思います。

諦めきれないなら無料の弁護士相談受けるとかどうでしょうか。

  • りんご

    りんご

    なんだか その通りだと思いました!
    なんだか向こうの思う壺のように 都合よく使われてしまう感じがして来ました

    100万の話はして ダメなら縁を切ろうと思いました

    ありがとうございました

    • 8月31日
deleted user

謝罪はいらないからお金返してくれる?っていうと思います。
返してくれないならさよならです。

  • りんご

    りんご

    やはりそうですよね。
    返してもらうように言ってみたいと思います
    ダメならさよならですよね

    ありがとうございました

    • 8月31日
YU0123

そんな人とはもはや友達じゃない前提で、あのお金返してくれる?って言います!お金返さないなら一生縁切りますねー!

  • りんご

    りんご

    やはり 友達ではないと思った方がいいですよね。

    平然と連絡してくるので 返って来なそうですが 縁を切る覚悟で返してと言ってみようと思います

    ありがとうございました

    • 8月31日
のの

騙されたとはどのような内容ですか?
幼馴染の彼氏にってことは友達から返してもらうのは難しそうですが、彼氏の居場所や連絡先など返してもらうのに手伝いはして欲しいですね。

  • りんご

    りんご

    騙されたのは 彼氏が金融会社に就職して 名前だけ貸して欲しいと言われ お金引き出したらそのまま返すだけで ノルマになると言わました。

    本当に名前とか書いてから お金引き出され 戻してくれるか不安でしたが
    幼馴染の友達が 絶対大丈夫!
    信じてと言われ 金融会社で100万借りてしまいました

    金融会社はウソだし お金も返済されてなかったので
    騙されました。
    その時に幼馴染に言ったら 私も騙されてた!と言って 彼氏を責めてましたが 2人で消えました。

    やはり 友だちには返済してもらうのはむりでしょうかね…

    • 8月31日
  • のの

    のの

    一応友達に言ってみてダメなら警察に被害届など相談してみてはどうですか?

    • 8月31日