
離乳食で卵白に移行しようとしたら、思いがけず全卵デビューしてしまいました。ボーロを食べた後は数日開けた方がよいですか?卵白を与えた日は卵を含むおやつは控えた方がよいでしょうか?
離乳食の卵についてです。
卵黄スケジュールが終わり、卵白に移行しようとしています。
ですが、何も考えずに今日ボーロを買ってしまい、何個か与えてしまいました💦
あとで使われている食材を見てびっくり…全卵が使われてて思いがけず全卵デビューしてしまいました💦💦
何事もなくてよかったです…
卵白を始めようと思うのですが、ボーロを食べてしまった場合は数日開けた方がいいでしょうか?
また、卵白を離乳食で与えた日はボーロなど卵が使われているおやつは与えないほうがいいでしょうか?
- ごろちゃん(生後7ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

km
ゆで卵がクリアできるまではとりあえず他の卵を使ったものは食べさせなかったです。
卵クリアできたら全卵へ進んでボーロやクッキーなども少しずつ食べさせました☺️

はじめてのママリ🔰
私は全く同じように何も考えずボーロをあげたら、蕁麻疹が出てしまって焦ったことがあります💦ちなみに病院で調べたら卵白のアレルギーでした😱
なので、数粒のたまごボーロでもアレルギー出ることもあるので、卵白試すのも何日か置いてからの方がいいなって思います😊✨✨
-
ごろちゃん
ありがとうございます!
蕁麻疹が急に出たらびっくりですよね💦
お子さんが大事に至らなくてよかったです💦💦
産まれた後病院でアレルギーの検査を事前にしてもらえて、卵白アレルギーはなかったのですが、
一応怖いので少量ずつ、日にちを開けてあげてみることにします💦- 8月31日
ごろちゃん
ありがとうございます😊
やっぱりそうですよね💦