
育休中で、育児や仕事の楽しさについて悩んでいます。仕事が忙しかったため、家事や育児を旦那に頼むことができず、ストレスがたまらない状況です。育児に喜びを感じる人やポジティブな話を聞きたいと思っています。
お仲間がいればと思って書かせていただきます😊
現在育休中ですが仕事より楽じゃないですかね?
「育児にお休みの日がないから仕事のが楽」と言われる方も多いですが、育休があければ休日は育児があって平日に仕事がプラスされるだけなので休みの行動は同じだと思うのですが…🤔☁️
私は仕事が忙しかったからかどうにも楽に思えてしまい、旦那にあまり家事や育児をお願いしようと思わないのです💦
(まぁ休日は旦那と育児とりあいですが…)
なので旦那にも普段もイライラしたりすることなくストレスが全くたまらず✨
まぁここまでの話は職種や勤務形態にもよるので流していただいても大丈夫です☺️
ただ、同じような人がいたらなぁと…
望んで子ども産んだのだから育児って進んで喜んでやるものかと思うのですが
なんだか「手伝ってくれない」とか「休みがほしい」とか見ているとなんでなんだろうと😫
もう少し前向きというか明るい話を見たいなと思った次第です😊
どうでしょう?子どもかわいくてかわいくてストレスなんてたまらない💕って方いらっしゃいますかね?✨
- むっちまま(6歳)
コメント

maco
新生児から2ヶ月位までは仕事のほうが楽!と思ってましたが、段々リズムがついてくると、育児のほうが楽しいです笑
旦那もそんなに忙しくないから帰ってくれば子どもと遊んでくれるのでその時はこうやってスマホいじれるし!

はじめてのママリ🔰
わたしも育休中の今の方が楽!って思ってます😅
主人も遅いので朝から寝かしつけまで一人でやってますし、家事も全てやってますが、それでも育休中の今が幸せで、仕事には戻りたくないです😂
子どもたちにイライラすることももちろんありますが、やはり子どもたちが可愛いです🥰
4月から復帰なので今から憂鬱です…😭
-
むっちまま
同じくです😊
お子さん二人もいてそう思えるのはさらに素敵です!✨
それは尊敬します✨
私も4月復帰なんです…
頑張りしょ~😭💔- 8月30日

はじめてのママリ🔰
しんどい、大変、のカテゴリーが仕事と育児とは違うので難しいですね😅
私は専業主婦、ほぼワンオペで年子育児しています😊
イライラが全くない!って言ったら嘘になりますが
私は毎日楽しいし幸せですよ😆🙌
ずーっと専業主婦で子供達と居たいと思っています😊
もちろん!イライラする時もありますが
子供は本当に可愛いし愛おしいです❤️
私は専業主婦派ですね😂
-
むっちまま
私は一人なので楽かもですね😊
なので複数お子さん育てて毎日幸せといえるのはとても素敵です✨
しかも年子!!
そういうままでお子さんも幸せですね💕- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと凄く大変なんですけどね😭笑
でもやっぱり子供達の成長だったり笑顔だったり
それを1番に見れるって凄く幸せな事だと思うんですよ😍❤️
子供と24時間ずーっと一緒は無理って方は仕事行ってる方がラクなのかもしれませんし、私の友達は仕事の方が息抜きできると言って働いているので どっちがラクから人それぞれかもしれませんね😊🙌- 8月30日

まゆみ
うーん、上の子は二時間以上寝てくれない子だったので、仕事のが楽!っておもってましたが、下の子は4.5時間寝れたので下の子1人なら育児のが楽でしたよー
まぁ上の子の赤ちゃん帰りとか新生児つれての登園とかで結局トントンではありましたが。
子供の性格や睡眠時間とれるかは個体さなのでなんともいえませんが、下の子の時は育休明けてほしくなかったですw
-
むっちまま
うちも全然寝ないんです💦
でも赤ちゃんだからと思うと寝れないのもなんだかかわいくて😍
でもたしかに言われてみるとお子さんにも育てやすさとかありますもんね…
なんかとても納得しました🤔✨- 8月30日

コスタ🛳
仕事より楽かと言われたら今はわかりませんが、復職して働いてるママは本当に尊敬します🥺
待機児童で復職できてませんが、正直復職したくないし、ずっと育休がいいです💦
子供はとっても可愛いです💓
でも、たまには休みじゃなくても息抜き、気分転換したいのが私の本音です!
むっちままさんのお子さんは4ヶ月みたいですが、動き回れるようになったり、離乳食始まると1日バタバタして終わります💦
オムツ替えるにも着替えるにも息子を追いかけ回し、掃除洗濯料理するときは息子に追いかけ回されます😂
もう少ししたら、旦那さんの協力や休みが欲しくなるのがわかってくるのかなと思いました!
気分害されたらすみません🙇♀️
-
むっちまま
いえいえ、私もそれは思ったのです!
数ヶ月甥っ子預かってたのでたぶん大変なのはこれからなのかな?と…💦
それもちゃんと書いておくべきでした😥- 8月30日

ななり
わたしも同じこと思ってました~!
でもなかなか周りの主婦さんには言えず🤣
もうすぐ8ヶ月ですが、とりあえず今のところ雲泥の差で、仕事よりも、育児と家事やってる方が楽です🤗
家事も家電に頼りまくってるのもあると思いますが。
もうほんとに毎日楽しすぎます✨娘と平日の昼間いちゃいちゃしてるとき、ああなんて平和で幸せなんだろうって思います(^^)🌠
人生の夏休みです❤️
-
むっちまま
そうなんです!
家事は家電があるのです!
ルンバ、食洗機、選択乾燥機と…いまならスチームオーブンで料理ができますし…🤔
だから楽なのかもしれませんね😊
私もいま人生の夏休み気分です💕- 8月30日

♡
今は専業主婦ですが、3人目を妊娠するまでずっと仕事と育児両立してました!もちろん家事なんて手伝ってもらった事はなし!笑
私は働くのが苦手…とゆーか嫌いで😂
専業主婦の今がとにかく幸せです💖
って言っても上は16歳、下は13歳なので育児に追われて…とかではないですが😆
10月に3人目が生まれるので生まれたらまた大変やなぁ〜と思いますが、それでも仕事の方が大変と思ってるので日頃から旦那さんに感謝しまくり‼️家事とか手伝って!とか全く思いません🥰でも感謝の気持ちを伝えるようにしてからは不思議と家事とかも手伝ってくれるようになりました✨
-
むっちまま
素晴らしいです💕
旦那さんにちゃんと感謝できてる家庭は大抵旦那さんも積極的に参加している気がします😊✨
素敵なままでお子さんもしあわせですね!- 8月30日

モカモカ
可愛いくて可愛いくて泣いてぐずっても可愛いくて仕方ないです😆
3人目なのでだいたいわかってるってのもありますが、私も仕事が忙しかった為今の方がすごく楽です!
家事、育児1人でやってますが中途半端に手を出されるより1人でやる方がストレスないです。
お風呂入れてくれた時はちゃんと洗えてるかイライラしました😅
息子可愛い可愛いだけど可愛いかった娘達にイライラすることはあります😅

むっちまま
みなさま
ありがとうございます!
お子さんの人数考えていない中、まさかの複数育てているままから前向きなコメントいただいてとてもほっこりしました😊✨
これから寝てしまってコメントたまってしまうのでここでしめきらせていただきますね!
むっちまま
ですよね💕
旦那さんも素敵です😊!