※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるたん
子育て・グッズ

5ヶ月の息子が側臥位で寝ていますが、仰向けに直したほうがいいでしょうか?夫婦で悩んでいるので、皆様に聞きたいです。

今、もうすぐ5ヶ月の息子が、
半分寝返り?
90度右向いて、側臥位でタオルを持ったまま寝ています。
これって、仰向けに直したほうが良いですか?

今夫婦で、これ直すの?
え?分からん!
ってなって皆様に聞きました!

教えてください!

コメント

ひよこ🐤

仰向けに戻してみて起きてしまう場合は無理になおさなくてもいいと聞きました!
うちの子は戻しても戻ってくるのでうつ伏せにだけはならないようにヒヤヒヤしながら見守ってます❣

  • はるたん

    はるたん

    早速ありがとうございます😊🙏
    よかった、注意しながら横で寝ます!
    上の子がこんな風に寝ることなかったので、困惑しました。笑

    • 8月30日
めろん

戻せるようなら戻すのが良いと思います🙋
泣いたり起きたりするようなら、動かさなくても良いんじゃないでしょうか😊
私は、絡まりそうなので、タオルだけは外します❗

  • はるたん

    はるたん

    初めての事なので、
    戻してみて泣くようなら次から見守ることにしようかと思います!
    ありがとうございます😭🙏🙏

    • 8月30日
サリ

私のベビちゃんは3ヶ月で寝返りするようになりました。
最初、仰向けにしたりしてましたが、起きてしまってグズってしまう為、うつ伏せ状態ですが、そのまま寝せてます💦
側臥位なら、そのままでも良いのではないでしょうか?

  • はるたん

    はるたん

    うつ伏せでも寝れるのですね😍❗️すごい!
    ありがとうございます😊今戻してみたけどまたすぐ前の状態に戻ったので、そのままにしています!

    • 8月30日
ぽちゃぶ

三カ月で寝返りした息子はそれから色んな体勢で寝ますが、最近はうつ伏せ→苦しくなって横向き→仰向け→横向き→うつ伏せを何ループもして移動しながら朝を迎えますw

起こしてもまたグルグル回ってしまうのでそのままにしてますが、心配なのでガーゼのおくるみをかけてます!
ガーゼだから薄いので窒息はし辛いかなと思ってタオルケットから変えました🤗

  • はるたん

    はるたん

    すごい!めっちゃ移動するんですね!
    私もタオルから大判のガーゼに変えました😊❗️😍

    • 8月30日
おにおん

最近、下の子がその状態で寝ていたことがあります。お昼寝のときです。
タオルを窒息にならないように置くだけでもいいと思いますよ。

  • はるたん

    はるたん

    回答ありがとうございます😊
    窒息怖いので試してみます😍

    • 8月30日
anna

私の娘ももうすぐ5ヶ月で寝返りをするのですが、寝ているときは朝まで仰向けのまま安定のバンザイで寝ています。
私は保育士なのですが、乳児の場合、突然死の恐れもありますし、器官が細いので窒息の恐れもあり、怖いので速攻で優しく仰向けにさせています👌

  • はるたん

    はるたん

    詳しくありがとうございます😊
    今は仰向けバンザイで寝てて安心してます!ありがとうございます!

    • 8月31日
  • anna

    anna

    怖いですもんね💦💦💦💦あの時ああしなければ、、となるのも嫌で怖いですよね。
    爆睡したなって思ったら仰向けにしちゃうのが1番安全だとは思いますよ😊お互い気を付けて頑張りましょう❤️❤️

    • 8月31日