
コメント

なーちゃん(28)
お灸したら治りました✩!

ひ🐰
・頭がこっちだよ〜と声掛け
・あったかい靴下を履く
・ツボ押し(逆子 ツボ で調べたら出てきます!)
などやりました!
34wで治りました😊
-
しお
あたためるといいって言いますよね!
ツボ押しもしてみます💡
声かけも大切ですね(^^)
コメントありがとうございます!- 8月30日
-
ひ🐰
あとは、もう逆子のままでいいやって開き直ったら治りました(笑)
気にしすぎてストレス溜めるのも良くないかもしれません😊- 8月31日
-
しお
開き直るのもいいですよね!
旦那が立ち会い希望で、このままいけばちょうど休みの日に帝王切開になるので、それはそれでいいかな
とか思っています笑い
ストレスためないようにしたいと思います(^^)
ありがとうございます!- 8月31日

まま
赤ちゃんの背中が右にあるなら
左下にして寝てって言われてそうしてました!
あとは下の方温めるとか
とにかく治ってー!って話しかけてました😅
-
しお
治って!って声かけ大切ですね(^^)
今の時期まだ暑くて辛いですが、あたためたいと思います!
コメントありがとうございます!- 8月30日

むっちまま
話しかけてましたよ!
反対だよーって😊
-
しお
話しかけてみます!
コメントありがとうございます(^^)- 8月30日

はな
色々やってダメだったので、36週の時に外回転術を受けに別の産婦人科に紹介状書いてもらい、行きました。それで、数分で治してもらいました。
私の場合は珍しいケースで、外回転術はリスクもあるので100%お勧めはできませんが、参考まで。
-
しお
そういうものもあるんですね!
ありがとうございます!
参考にさせていただきます(^^)- 8月30日

めも
私も3回外回転術やられました😓
ようやっと落ち着いてくれましたが…。
家では仰向けで大きめのクッションをお尻の下に入れて15分くらいしたらゆっくり抜いて、そのまま赤ちゃんの背中が上に来る向きで横になって寝るっていうのをやりました。
-
しお
3回も!
大変でしたね💦
参考にさせていただいて頑張ってみます!
コメントありがとうございます💡- 8月30日
しお
コメントありがとうございます!
お灸、聞いたことあります
調べてやってみます(^^)
ありがとうございます!