![kstm☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との関係後に出血あり、妊娠検査薬の反応が気になる。症状が似ているため心配。妊娠検査薬で確認した方がいいでしょうか?
そろそろ産後2ヶ月になる新ママです。
妊娠の確率についてですが、8月の2週目頃に旦那と仲良しをし(その際は避妊具が無く、そのままの外出し)、3〜4日後に出血が1週間ほど続きました。その際婦人科を診療して診てもらったところ悪露の残りと言われ、出血は止まりました。
一昨日辺りから頭痛と肩こりが酷く、今日は朝から生理のようなお腹の痛さと気持ち悪さがあり、今さっき出血がありました。
妊娠が発覚した時と同じような体調の悪さなのと、旦那と仲良しをしてから2週間近く経っています。
この場合妊娠検査薬で反応はしますでしょうか(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)?ん
- kstm☺︎(5歳7ヶ月)
![𝓡.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝓡.
仲良しから3週間後に
検査薬が反応しなれば
可能性はないと思います ( ◜௰◝ )
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
早い人だと産後1ヶ月で
生理くる方もいますし
排卵してれば妊娠の可能性はありますから
検査薬してみるといいかと思います
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一般的に排卵日から10日前後で着床完了するので、性行為した時に排卵されてればもう結果はでてますので検査薬使ってみてはどうでしょうか。
コメント