幼稚園初日、お友達とトラブル。子供が相手をつねった。今後の対応に悩む親。怒るべきか同情すべきか。
幼稚園初日からお友達とトラブルを起こして帰ってきました。
親としても初めての幼稚園でドキドキしながらですが、さすがにお友達とトラブルおこすなんて・・
とショックです。細かな内容は分からないのですが、うちが先なのか相手が先なのか、とにかく顔をつねったらしいのです。
こういうのはこれから先もあるのでしょうか。
親として注意をどう言おうか悩み中です。怒りたいのですが、本当は別の意味が隠れてるのかと思うと同情した方がいいのか。
悩みます。
- 3年B(8歳, 10歳, 13歳)
コメント
さらい
お子さんはなんといってるんですか?
KSJY
幼稚園、小学校友達問題はつきもので、
年齢が上がるにつれ友達関係も良い方向にいくと思いますよ。
そして幼稚園の先生は細かい内容は話さないはずです。
こういうことがありました。くらいしか話さないはずです。
子供を注意する前に子供の話しを聞いてあげてくださいね。
そして何が悪かったのかを話してあげて下さいね。
-
3年B
そうなんですね、
何故細かい話しは先生話さないのでしょうかね、子供達の問題とかですか?
息子が話した事を信じればいいでしょうかね。まだ話しの内容がトンチンカンなので。- 4月7日
-
KSJY
園の方針?かわからないですが、どこもそんな感じでした。
病院に行かなくちゃいけないくらいのケガを負ったり、負わせたりした時に
先生は詳しく話してきますが、園や学校で起きた事は事後報告で軽くしか話してきません。(もちろんお互いの親には話すみたいですが)
なので、子供の話しを聞いて向こうの子供から手を出してきたとしても私は園のイベント時にその親御さんに謝罪したりしていました。
子供はまだ小さいからあまり上手く話せないかもしれないけど、息子くんの話した事否定せず信じてあげて下さいね。- 4月7日
-
3年B
そうなんですね、
落ち着いて話を聞いてあげようと思います。
これからの園生活、心配ですf^_^;- 4月7日
-
KSJY
大丈夫!!大丈夫ですよ。
子供もだんだん慣れてきて喜んで行ってくれるようになりますよ♪
逆に問題起こした方が色々成長できて、
友達思いの優しい子に私は育ってるな❤︎と勝手ながら思ってますよ。- 4月7日
-
3年B
成長過程ですよね、まぁ、いいのか。大丈夫かなっ。ありがとうございます!
- 4月7日
チョコパンダ
先生はなんて言ってますか?
むやみに怒ると幼稚園行きたくない❗と言う可能性もありますよね😢
本人に理由を聞き、明日から何かあったら先生に言ってみようかーと伝えるのもありです☺
明日から先生もよく見ると思いますよ✨
娘も幼稚園デビューした頃、クラスに噛みつき魔がいて些細なことで噛みつく子がいましたよ😨
今年長になりましたが男の子同士のケンカはけっこう多いです☺
子供同士のケンカだから🎵と言ってくれるママも多いですよ(о´∀`о)
-
3年B
担任は見てなかったみたいで、見ていたサポーターの先生に確認して折り返し電話がくる予定です。
子供のケンカだから〜〜。って見てくれる相手だと有難いのですが、まだ始まったばかりで友達の名前も分からなかったみたいでドキドキしてます(~_~;)- 4月7日
さらい
なるほどー。
遊びの延長で、なっちゃったんですかね。
悪気は無さそうですし、おこるよりは、痛いのはお互い嫌だよね、、ぐらいの話でどうですかね。
-
3年B
ほほー。私は相手を傷つけてしまった‼︎と思い、泣きながら痛いことするのは悪いことなんだよ!と言いました、感情的になってしまいましたよ。
よくある事、で片付けても良さそうですかねー。
気になるのはどちらが先に手を出してきたのか?なんです。
それによって息子への注意の仕方が変わるかなぁと思いまして- 4月7日
-
さらい
いろいろ心配ですよね。
未満児から保育園に通っていて、何度かひっかかれてきました。
でも3歳になると対応もちがいますもんね。- 4月7日
-
3年B
やられて帰ってきた時、相手の方には何か話しされました?
- 4月7日
-
さらい
話してないですね、
よく引っ掻く子らしいです。- 4月7日
-
3年B
そうなんですね、
初めてだったので、私がショックでしたが、少し子供にまかせるようにしたいと思います
ありがとうございます!- 4月7日
3年B
名前の知らないとなりのクラスの男子二人が戦ってきたからやっつけなければなぁ〜と思ってジュウオウライオンになった。
先に顔をつねってきて、ぼくもライオンだから、がオーってやったら間違えてぶつかって顔をガリってやっちゃった。
ぼくは二回泣いて、先生が早く逃げて!って言ったから逃げた
けど、また追いかけてきたから、やっつけなければかなぁ〜と思っていたけど先生がもうだめ!って言った
といってるんです、うちのは間違えて〜〜といってるのですが、間違えではなくやり返した感じでしょうかね。