
コメント

ゆみ
まずは、おもちゃを使いたかったよね?って行程してあげて、自分が使いたい時には、「順番待って」か「今使ってる」って伝えてみたら?って伝えます。
まだ、うまく話せない子なら親がその子に、「ごめんね。今◯◯ちゃんが使ってるから、順番こね。◯◯ちゃんが使ったら貸しに行くから待っててね」って代弁してあげます。
もちろん、ある程度使ったら貸しに行く、じゃないとまた取りにこられるので、私は良く代弁して話をしてあげてます

ミートボール
うちの娘はまだイヤ!とかの言葉が言えないので「うんうん、取られて嫌だったね」と気持ちを代弁するくらいです。
-
たまま
うちの娘もまだ話せないので、これからはそのように気持ちを代弁しようと思います!おもちゃ取られて悲しそうだったのに、私は何も言えなくて反省しました。
教えてくださりありがとうございます。- 8月30日
たまま
なるほど!そのように代弁すれば良いのですね。娘はまだ話せないので、これからそうします。おもちゃ取られて悲しそうだったのに、私は何も言えなくて反省しました。
教えてくださりありがとうございます。