※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぺ
子育て・グッズ

育休中で子供と一緒にいるけど、毎日ヒマ過ぎて困っています。子供との遊び方や保育園の悩みもあります。同じような状況の方、どうしていますか?

生後8ヶ月位の子育てについて

育休中で子供と毎日一緒にいれる事を嬉しく、有難く思っていますが、毎日ヒマ過ぎます。

椅子などに座っているとよじ登って来ようとするので危なくて、常に床に座って横にいます。横で私はテレビ見てたり、こうやって携帯いじっていたり。私自身が暇なので本とか読みたいし、パソコン触りたいし、家事もしたいですが、私が何か手に持っていると必ず荒らしに来ます😅横にいないとついて回るし、泣きます。泣かないと思ったら、危険なところにつかまり立ちしてたりしてて、ヒンヤリします。

子供が私にじゃれてきたら高い高いしたり、歌遊びで遊びます。が、10分と持ちません。ネタ切れです。
一緒に遊んであげたいとは思いますが、遊び方が分かりません。

2週間に1度市立図書館とかで絵本を10冊ぐらい借りてくるので、私と子供の気分が乗ってる時は読んであげたりしますが、子供が集中している間は読んであげるのですが、20分と持ちません。ネタ切れですし、本ばかりには集中してくれません。同じ本ばっか読んでいたら、旦那にトラウマになるからやめろと冗談半分で言われました🤣半分、本気かも知れません💦

児童館行ってみましたが、歩いたり走ったりする子が多いので、うちはまだハイハイやつかまり立ちしか出来ないので子供本人が楽しんでいるか微妙です。

もう、いっそ保育園に入れた方が子供にとっても刺激的な毎日になるのではと悩みもします。

まだ無表情な事も多く、なんかテンション上げて騒いだりする自分がちょっと恥ずかしくなったりもします。。保育士さんてスゴい。。

同じ位のお子さんがいらっしゃる方どのような感じで毎日接していますか?

コメント

もぐもぐ

内容が自分ちのことかな?ってぐらい同じです😂
ほんと、遊んであげたいけどやることがないですよね。。。
児童館行くにも毎日行くなんて準備も面倒だし、とかだとなかなか外出も億劫になりますしね💦

うちは最近英語教育じゃないですけど、英語のお歌流して歌ったり(歌うって言っても手拍子して歌うときもあれば、あやしたりとかはせずに独り言のように寝転びながら歌ったりもあります笑)
あとは、ディズニーデラックスを購入したので英語で流して見ています!
ディズニーならテレビに反応してくれる時もあります✨

常にテレビはつけていて、教育上あまりよくないのかもしれないですが、テレビついているほうが一人遊びしてくれたりしてるのでそうしてしまってます😅

お母さんとじゃれ合うのは1日に数回で十分愛情は通じてると思うので、無理せず自分のしたいことするのが一番だと思います😆

  • もぐもぐ

    もぐもぐ

    ちなみにうちは図書館にも行かないので自宅にある数冊の絵本をずっと読ませてますよ😁
    子供にとってもは好きなことを繰り返してあげることのほうが嬉しいと思うのでトラウマにはならないと思います!旦那さんのお言葉は気にしないように😌

    • 8月30日
  • ちぺ

    ちぺ

    児童館行くと、喜びますか!?
    ディズニーの英語教材気になってました✨もぐもぐさんのところは興味持ってるんですね😊
    トラウマ🤣ありがとうございます!

    • 8月30日
  • もぐもぐ

    もぐもぐ

    喜んでるかどうかはわかりませんが、家の中と違い触っちゃダメというものがないのでその分私は楽ですね😌それでも児童館にはたまにになってしまいますが💦
    ディズニーの英語教材とディズニーデラックスどちらも購入しました!
    英語教材は今のところとても興味をもって楽しそうにケラケラ笑ってます✨

    • 8月30日
m

私の娘と同じ月齢ですね😊
なるべく天気の良い日は、近くの児童館や子ども文化会館に遊びに行ってます☺️
私も外に出て気分転換しないと…😓
今は、ハイハイよりつかまり立ちをするのが楽しいようです😅なので目が離せないけど…元気が何よりです✨
こんなに毎日動くのに
離乳食は、5ヶ月から始めてますが…思うように進まなくて😅
7ヶ月の2回食は、量少なめですが…始めてます😅

もう少ししたら、公園デビューもしてみようかなぁ😁
ベビーカーがお気に入りのようで散歩も大好きです✨

  • ちぺ

    ちぺ

    児童館、みなさん結構行かれてるんですね✨今度、挑戦してみようと思います❗️
    離乳食、結構めんど、、いや、大変ですよね😂作るのも、食べてもらうのも、食べてくれないのも💦

    そろそろ涼しくなってきつつあるので、公園デビューいいですね✨✨

    ありがとうございます!

    • 8月30日
おまま

うちも家だと時間潰すのに困ってます😅
ブラーバを追いかけてるのを眺めたり、離れたところから呼んでこっちに来させたり笑
ベビーカーで公園にお散歩に行ったり。
最近ベビースイミングの体験に行きとても良かったので来月から通います❣️

  • ちぺ

    ちぺ

    コメントありがとうございます!
    ブラーバ(^^♪
    うちは、ミッキーの一緒においでよ!を、購入しましたが、置いてるだけで異常に怖がってます😅ある意味、役立ってますが(台所に置いとくと、近寄らない)
    そろそろお散歩にいい季節になってきましたね✨✨
    ベビースイミングですか!良さそうです😊うちも近くにないかリサーチしてみたいと思います❗️

    • 8月31日
Hmom

同じく育休中で、毎日暇です😅しかも少し前から後追い?がはじまり、なにもできません💦
日中は歌遊びをしたり、ふわふわのボールで遊んだり、狭い家の中を抱っこで探検したりこどもと同じ目線になってお話ししたりしています。(ひとりで喋ってひとりで笑ってます🗣笑)あと実家とショッピングモールにもよく行きます。

  • ちぺ

    ちぺ

    コメントありがとうございます!

    後追い、可愛いけど家事もトイレも行けないですよね🤣私もどうしてもの時は、必殺のEテレ「いないいないばあ」を見せつつ、歩行器に入れて作業します。
    探索いいですね✨✨私も真似させてもらってルーティンに加えようと思います😊

    • 8月31日
🐿🦍🐘🦖🏀❤️

うちはお下がりでもらったんですが歩行器めっちゃいいですよ!ほんと好き勝手に動き回れるし家中びゅんびゅんです( 笑 )

ただ、うちは幸い段差がないので段差があるとかぎられてしまいますね😣

  • ちぺ

    ちぺ

    コメントありがとうございます!

    私もよく考えたらお下がりで貰ったシンプルな歩行器ありました❗️一度、旦那が歩行器に入れてオムツがズレたらしく、しかもその時に限ってう@ちで、凄いことになってた時がありました🤣丸洗いでした。それ以来、要注意です😅まぁ、恐らく放置しすぎた旦那にも問題アリでしたが!
    今はフィッシャープライスの歩行器とか可愛いのが沢山出てていいですよね✨✨

    • 8月31日