※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねここ
妊娠・出産

年の差婚の2人目妊活について悩んでいます。旦那は45歳で、娘が1歳。仕事もあり、いつから妊活すべきか迷っています。旦那の年齢や子育てのタイミングを考えています。他の年上旦那さんや同年代の方の意見を知りたいです。

年の差婚の2人目妊活について。
私が31、旦那が45です。
娘が1歳過ぎて、少しずつ2人目を意識するようになってきました。ただ旦那には何もまだ言ってませんし、娘を妊娠してから今日まで行為もしてません。
お互い仕事もしていて毎日追われる日々の中、2人目はいつ頃から妊活した方が良いのだろうか、と漠然と考えてます。
気持ち的にはあと2年くらいは良いかな、と思いつつ旦那の年齢を考えると、すぐにでも始めた方が良いのかな、とも思ったり。
娘1人を育てた方が良いのかな、兄弟いた方が良いのかな。と本当毎日違う事を思っては自分自身の考えすら固まっていません😂(こんな漠然としてるのに質問してすいません)
年上の旦那さん、うちの旦那と同じくらいの年齢の旦那さんを持つ奥さん、子作り計画ってどう考えてますか?
久々にママリで質問するので、文章も内容もおかしくてすいません💦💦

コメント

deleted user

私が22で旦那が37です😂
子供は2人で次の子は2か4歳差で考えてます。本当は旦那が40超える前に欲しいですが、そうすると微妙な時期なので4歳差でもいいのかなって思ってます😥

  • ねここ

    ねここ

    コメントありがとうございます‼︎‼︎
    私も4歳ぐらい離れた方が嬉しいんですが、あまりゆっくりもしていられずモンモンと考えちゃいます🥺年齢ばかりはどうにもなりませんもんね💦
    貴重なご意見ありがとうございます!!

    • 8月30日
ひ

うちも旦那が45になる年ですが
まだ今は2人目を考えられません💧
もちろん欲しいと思った時に
授かれるかは分かりませんが・・

私も兄弟をつくってあげたい反面
このまま1人でもいいかなって
思ってまだ気持ちが固まってません😰

まずは、旦那さんと相談するのが
いいかな〜と思います。

  • ねここ

    ねここ

    コメントありがとうございます!!
    めっちゃ分かります!!
    その兄弟を作った方がいいのか、という反面一人っ子でも〜の悩みドンピシャです。私も今1番そこで焦ってます。
    正直、娘が今話せて意見聞けたらいいなーって何度も思いました😂
    ゆっくり考えたい悩みですが、ゆっくりもしてられないのでモヤモヤしてます🤣

    旦那に相談するのが1番なんですが、旦那は私の意見に身を任せてるのであまり頼りになりません😭🌀けど、今後の家庭問題なので向き合ってみます🙈‼︎‼︎
    貴重なご意見ありがとうございます!!

    • 8月30日
  • ひ


    周りに2人目授かってる人とかみると
    いいなぁって羨ましくなります🥳

    うちの旦那もですよ〜💧
    2人目欲しい?って聞くとひよこが
    欲しいなら頑張るよ!って・・
    そりゃ、私も欲しいけど今では
    ないんだよな〜でも年の事考えたら〜って悶々としてます(笑)
    でも、旦那自身は1人で十分なんだろうなってなんとなく思います。

    • 8月30日
  • ねここ

    ねここ

    遅くなりました💦
    実は昨日私がモヤモヤしてたので久々に今後の妊活について旦那と話せました。
    いつもは私の意見に身を任せるタイプなのですが、昨日はそれなりに自分の考えを伝えてくれて少しだけ前進出来たかな、と思います。
    ひよこさんと心境がめちゃくちゃ似てるので私だけじゃないんだ、とめちゃくちゃ安堵しました😭✨
    なかなか解決出来ない難しい悩みですが、お互い旦那と向き合っていきましょう🙈
    声を掛けて下さり本当にありがとうございました!!

    • 8月31日
なえ

私が27歳旦那が39歳です

私はまだ娘一人可愛がってたいのですが、旦那の年齢を考えてもうそろそろ妊活始めます!🙌

一人でもいいかなーって気持ちもありかなり悩みましたが、結局結論はこの先も出ないし、悩むくらいなら勢いで作っちゃえって感じです😂
もうウジウジ考えるのが面倒で笑

旦那の年齢が若かったらもっとゆっくり考えて産むにしても5歳くらいは離したかったですけどね😭

  • ねここ

    ねここ

    コメントありがとうございます!
    めっちゃ分かります。産んでからようやく最近になってゆっくり接せれてる娘をもう少し独り占めしていたいのですが、年齢という大きなハードルがあるのでゆっくりし過ぎも出来ず。。。一人っ子でも良いかな、とも考えますがこればかりは答えが出ません😭💨
    作るなら作るで妊活しなければならないのですが、これがまた億劫で…😂ダメダメです💦💦
    貴重なご意見ありがとうございます!!

    • 8月30日
deleted user

私も年の差婚で、子どもも同じくらいですね😄
旦那の年齢は40なので
今月から妊活をはじめてます!!
精子もだんだん弱くなるので、、、

  • ねここ

    ねここ

    コメントありがとうございます!!
    女性ほど男性の年齢は気にしなくても良い、と聞きますが精子もそうですし、産んだ後の子育ても若い方がもちろん体力的に頑張れますもんね💦
    日々悶々としてますが、みなさんの意見を聞きながら自分を奮い立たせてみます🙌
    貴重なご意見ありがとうございます!!

    • 8月30日
なつ🐶🐶

似たような年の差です

うちは不妊治療だったのでもう少しはやく授かれてたら違ったのかなと思ったりしますが…

男の人はわりと50代でパパとかいたりしますが、早めに出来ないなら諦めた方がいいのかなと思ったりもします

普通のサラリーマンではなく会社役員なので、収入に不安はほぼないですが…

旦那にまだまだ頑張る気があるなら3人くらい欲しいと思ったりもしますw

  • ねここ

    ねここ

    コメントありがとうございます!!
    最近は50歳でパパも珍しくない時代ですし、芸能人の方も高齢の方で親になる方も多くなってきましたもんね!
    タイムリミットを作ってもう少し悩みたいと思います🙈
    収入に不安がない事、とても羨ましいです!✨
    貴重なご意見ありがとうございます!!

    • 8月30日
のんすけ

私24歳旦那40歳の年の差です
元々旦那が子供が欲しいと言っていましたが、今年できなければ諦めよう。と話をしていた為、2人目は考えてません。理由は旦那がバツイチなのと、2人目を産むとすると子供が20歳の頃に旦那が定年を迎えて収入が減るからです😌
私自身元々1人っ子だし、そこまで子供を望んでいないので1人っ子でいいかなーと思ってます

  • ねここ

    ねここ

    コメントありがとうございます!!
    私よりお若いのに未来を見据えてちゃんと決断出来ていて見習いたいです😭✨✨
    のんさんは一人っ子だったとの事で、一人っ子の意見も聞けてとても参考になります。
    兄弟欲しいと思った事はありませんでしたか??もし差し支えなければ教えて頂けたら幸いです。

    • 8月30日
  • のんすけ

    のんすけ

    うちの家庭は共働きで
    小さい頃はほぼ祖母に面倒を
    見てもらっていました。
    なので正直小さい頃は
    兄弟がいれば寂しくないのかなと考えることも多かったです。
    ただ習い事も昔から多くやっていたし、高校も私立、大学も短大ではありますが行かせてもらいました。それも一人っ子だからできたのかな、と考えたら自分が大人になるにつれ一人っ子でよかったと思っています。寂しいと思っていたのはきっと両親共働きで
    コミュニケーションが取れなかったからだと今となっては思うので、私は小さい頃にきちんと子供といる時間が多ければきっと寂しい思いはしないんじゃないかと思っています。なので旦那にもこの話をして納得してもらっているのでしばらく専業主婦です😌
    もちろんご家庭ごと方針もあると思うのであくまで私の考えでしかないのですが兄弟がいないから可哀想だとは思いません😆💕
    愛情持って我が子と向き合えば一人っ子でもきっと寂しいなんて思わないと思っています!

    • 8月30日
  • ねここ

    ねここ

    遅くなりました💦
    のんさんの実体験が聞けてとても参考になりました!ありがとうございます。
    実は昨日久々にちゃんと旦那と今後の妊活について話せました。のんさんの兄弟がいなくても大丈夫だったっていう意見にとても後押しされ、一人っ子でも前向きに考えられるようになりました☺️
    難しい話なので、昨日の今日で解決はしませんでしたが、一人娘のままでも、兄弟が出来たとしても、愛情を注ぐ事に変わりないですもんね❤️
    旦那と向き合ってもう少し協議したいと思います!
    本当にありがとうございます!

    • 8月31日
しゅんママ

ウチが24で
旦那が44ですが
今年入ってすぐに
妊活始めて
いま
妊娠中です

旦那が
もう少し
若かったら
もう少し後から
始めたんですけどね-w

  • ねここ

    ねここ

    コメントありがとうございます!!
    めっちゃ分かります、私も旦那ともう少し早く出会っていれば…と何度思った事か。(笑)
    ですが、これも運命ですもんね🤔✨私も色々考えながらもう少し模索しようと思います!
    貴重なご意見ありがとうございます!!

    • 8月30日
ちー

私が23で旦那が36です🙋‍♀️
子供は3人欲しいなって考えてて、早め早めで2人目、3人目って考えてます!なので子供が1歳になる前に妊活し始めてやっと2人目いま授かった感じです🙋‍♀️💗旦那の年齢も考えて早め早めで考えてます🤣
いざ欲しいって思った時に手遅れになったらやだなーって考えがいちばん強いです(´;︵;`)

  • ねここ

    ねここ

    コメントありがとうございます!!
    手遅れって言葉、グサッと刺さりました。確かにそうです、どうしよう〜と悩んで決断出来ないままタイムリミットを迎えるのが1番悲しいです😭💦モヤモヤしてた気持ちが少し変わってきました!!
    私1人じゃ子供も出来ないので、一度ちゃんと旦那と話ししてみます!!✨✨
    私を奮い立たせてくれてありがとうございます🤣(笑)

    • 8月30日
  • ちー

    ちー

    授かりものなので欲しくてもできなかったときに絶対諦められないの分かってるので早く取り組んでれば安心とゆうか気持ち的にあれかなって思って過ごしてます😭❤️
    話し合ってみてください💗うちは話し合って自分の考え伝えて、妊活協力してもらいましたよ🙋‍♀️
    お役に立てたなら良かったです😻

    • 8月30日
  • ねここ

    ねここ

    そうなんですよね、こればかりは自分がどう頑張っても無理なものは無理だし、後々早めに頑張れば…と思っても後悔しか残らないので、納得いくようにまずは旦那と未来設計してみます✨✨
    後押し、めっちゃ効きました!ありがとうございます☺️💓

    • 8月30日
ももな

夫が40、私が26です!
年の差なこともあり1人目はとにかく早く欲しかったのですがなかなか授からず
丸一年ほど不妊治療に通って妊娠しました。

2人目は欲しいけど年齢のこともあり夫が3月生まれなので40歳のうちに産めそうになかったら
一人っ子にしようと話し合い
1人目が1歳になってすぐ妊活を始めました。
(1人目妊娠から1歳になるで行為は一回もしていません💦)
病院は行かず排卵検査薬のみだったので無理だろうなと内心思っていましたが
まさかの一回目で妊娠しました!
元々2歳差でほしかったのでよかったです☺️

  • ねここ

    ねここ

    コメントありがとうございます!!
    私も不妊治療で娘を授かりました!なので次の妊娠も出来るか不安です🙈💦
    1回目で妊娠はびっくりですね!!✨おめでとうございます☺️
    私も一人っ子を視野に入れながらもう一度旦那とちゃんと話し合いたいと思います!!
    無事赤ちゃん産まれますように💓💓

    • 8月30日
みゆき

私が34
旦那今年42です
去年一人目出産し二人目妊娠中です

私は子供が3人欲しいですが
自分も旦那も年齢考えると、早めの方がいいのかとか
学年2つあけたいなとか考えました💦3人は年齢的に厳しいのかなぁと思いつつ欲しいなぁと思ってます(^-^;

一人目の時に2年くらいかかったのと妊娠から仲良しはあまりしなくなり、こんなんで二人目作れるのかと思いましたし、二人目もどれくらいかかるか分からないので
久々に仲良ししました。
まさかのすぐ妊娠しました💦
私は3人目考えてますが旦那の年齢的に45あたりで最後かなと思ってます。私も二人目出産から高齢出産になるので
ピヨちゃんさんは31なので2年後でも良いのかなと思いますが旦那さんの年齢とかでお互いに考えてしまいますね😅

  • ねここ

    ねここ

    コメントありがとうございます!!
    他の方のコメントでもありましたが、1人目なかなか出来なかったのに、2人目はすんなり出来たって意見を聞いて、妊娠出産後は妊娠しやすい説が濃厚なんだなーと思いながら拝見してました。
    45歳って1つの区切りですよね、旦那の年齢を考えつつもう一度ちゃんと話をしてみたいと思います!!
    貴重なご意見ありがとうございます!!

    • 8月30日