
息子が保育園で楽しそうに過ごしているように見えるけど、実際は寂しいのでは?心境を知りたいです。
週5、1日8時間勤務、通勤時間1時間半
毎日息子を1日10時間以上保育園に預けています。
朝、保育士さんに、抱っこで手渡すと、
小さな声で即座に「だったーい(ばいばーい)」と、
手を振ります。
でもほんとはきっと寂しいですよね?
小さいなりに我慢してるんですかね?😢
そう思うと胸が苦しいです、、
保育園の連絡帳には、
よく食べます、
お代わりしました、
1日機嫌良く遊べました、
水遊びに集中してました、
と、良い記録が残ってますが、
本当はきっと寂しいですよね?
誰か息子の心境を教えてください
- はじめてのママリ🔰(6歳)

退会ユーザー
息子さんの心境は息子さんじゃないと分かりませんが、大好きなママと離れるのはもちろん寂しいと思いますよ。
でも連絡帳に書いてるとおり、おりこうさんみたいですし息子さんに寂しい思いをさせてる……苦しい………と思わずに息子も頑張ってるんだから自分も頑張ろう!と思うようにしましょ〜😊
息子さんがいくら寂しいからって仕事は辞められないですしね😭

ぽんた
お利口さんに頑張っていますね(*´ω`*)
保育士さんとの信頼関係もできて、園での生活も落ち着いているので純粋に楽しんでいると思います!
もちろん一番はお母さんなので、休みの日にはたくさん関わって遊んであげれば大丈夫ですよ♡

退会ユーザー
私も来月から保育園です!
もちろん、寂しい気持ちは母子ともにあると思いますよ💦
でもきっと悪い事だけじゃないですよ☺️
ママが働けば生活が豊かになるし。
長い人類の歴史で母親が子供を1人でつきっきりで見てるのってここ数十年だけの話じゃないですか?もともと、ヒトって群れですし🤔それを考えたら、小さいうちから保育園で集団生活するのは、至って自然な事だと私は思います!
コメント