※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もいもい
ファッション・コスメ

保育園の園帽子にワッペンをつけることについて、先生からは基本的にはワッペン無しだが、つけても大丈夫との返答がありました。この場合、つけない方が良いのか悩んでいます。どう思いますか。

保育園の園帽子についてなのですが、
かわいいワッペン?をつけてる子がちらほらいたので、つけていいのかな?と思い、先生に確認してみると、本来はワッペン無しとさせていただいておりますですが、わかるようにつけても大丈夫です!とお返事くださったのですが、、これはどちらの意味だとおもいますか?💦つけないほうが良さそうですかね??

コメント

はじめてのママリ🔰

本当はダメだけどいいよってことですよね🤔周りが付けてるならつけちゃいます😙笑

  • もいもい

    もいもい

    私の頭が固すぎて🤣だめなのにいいの?どういうこと?ってなってます🤣

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

本来は付けないようになっている。
でも付けてる人もいるのでもいもいさんにだけダメとは言えない‥ってことだと思います😂
私だったら‥本来はダメなんだと言われたら付けないです😂

はじめてのママリ🔰

「本来は」と言われてるならルール上はダメなのでつけません。
園としては他の子がつけてる手前、もいもいさんにだけダメと言えなかっただけです

はじめてのママリ🔰

ルールとしてはダメだけど、つけちゃってる人もいるし目印程度なら見逃してるからつけてもいいよって事じゃないですか?
私なら、じゃあつけよってなります笑

3怪獣ママ

きちんとルールを守るならつけない。

しかしすでにつけてしまっているお子さんもいるため完全に禁止とはいえないのが園の意見だと思います。