コメント
かれーぱんまん
私は抱っこしたまま横になりましたよ( ¨̮ )
そしてしばらくしてから腕を抜いてってしました!
かれーぱんまん
お乳はたってあげてるのですか?( ¨̮ )
-
ひなこ
座ってあげていてその時寝てるんですが、ゲップさせると起きてしまってそこから立って抱っこが始まりますね>_<
- 4月7日
退会ユーザー
それなら無理にゲップさせず、たまにはそのままでもいいと思いますよ!
-
ひなこ
今おっぱいあげてるのでやってみようと思います(^^)!
- 4月7日
ちがや
タオルなどにくるんで
抱っこして寝かせて熟睡した時に
タオルにくるんだまま
置くのはどうでしょう?
置くときに頭→背中→お尻の順だと
良いみたいですよ
あと、ミルクじゃなくて
母乳なら飲んでそのまま寝たら
げっぷさせなくても大丈夫ですよ
-
ひなこ
それやったことないのでやってみますね!
頭からいつも置いてるけど起きるんですよね>_<
母乳だけど豪快なゲップするんですけどそれでも大丈夫ですかね?- 4月7日
-
ちがや
逆にお尻から置いてみても
起きてしまいますかね?(>_<)
大丈夫だと思いますよー
うちは完母でげっぷさせてないです
自然に出ればそれでいいし
出なかったらおならで出るかなって
感じで基本的にげっぷはさせません
もし必ずげっぷを
させなきゃいけなかったら
添い乳の時もげっぷさせなきゃだし
それだったら添い乳の
意味がない気がしません?笑- 4月7日
-
ひなこ
泣きすぎてもおどうしようもないです>_<
なにしてもダメです- 4月7日
りな
もぉすぐ2ヶ月の娘も抱っこだとすやすや寝てるのに置くと起きて本当に背中にスイッチがあるんじゃないかと思うくらいです(*_*)
私は立って抱っこした状態でウトウトし始めたら座って寝たなと思ったらそのまま一緒横になって腕枕で寝かせてしばらくしたら腕を抜きます。が、それで寝ないこともよくあります。そんな時はもぉ諦めて本当に眠さのピークになれば寝るしと開き直ってまた抱っこ。ですが毎日だとほんと辛いですよね(T▽T)私は両腕が腕腱鞘炎になりました(笑)なので最近は抱っこ紐で抱っこしてます。そのまま抱っこより多少は楽ですよ!
あとゲップですが完母の私は寝ちゃったらさせないでそのまま寝かせてしまいます(^^)起きてても出ない時は出ないのでそのままにしてます!そのせいかおならが多いですが(笑)
お互い大変ですが抱っこ抱っこはきっと今だけ!とポジティブに考えて頑張りましょう!
-
ひなこ
本当背中スイッチですね!
腕枕しようと座った瞬間泣きだします>_<
眠いなら寝てくれよっていつも思います>_<
腱鞘炎大丈夫ですか(;_;)?
うちぐずり方半端なくてうるさすぎてほっとけないのですぐ抱っこで寝るけどまたギャン泣きの繰り返しです_| ̄|○
辛すぎる(;_;)- 4月7日
ひなこ
座るともお泣くんですよね(;_;)
添い乳しようとしてもギャン泣きだから吸い付かないし>_<