※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

子どもの10ヵ月の噛み癖について相談です。甘えてくると本気で噛んできて痛いです。保育園に行く前に心配です。この月齢でよくあることでしょうか?叱るのはよくないですよね?

子どもの噛み癖について。

生後10ヵ月ですが、最近、甘えてすり寄ってきた時に私の体を思いっきり噛んできます😥
甘噛みではなく本気で噛んでくるので、ほんと痛いしあざだらけです😂
自分にだけならまだいいですが、これから保育園に行く予定なので、他の人にしないか心配で…💧

これくらいの月齢って、噛んでくるのはよくあるのでしょうか??
まだ小さいし、ダメ、と叱るのもよくないですよね…!?

コメント

ままりん

同じです!9.10か月の頃私の腕だけを本気で噛んでました…笑
来週一歳になりますが今もたまに本気で噛まれます🦷
私の腕、虐待受けたかのようにアザだらけで夏はノースリーブ着れませんでした🤣

だめだよーって言ってもやめなかったので…
そのまま耐えられるまで噛ませてました🤣
そしたら次第に減ってきました笑笑

甘え方の1つなのかな?と思って大目に見てました🤣

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます😊
    ほんと痛いですよね🤣
    甘えて寄ってきてるのに、思わず身構えてしまう自分にちょっと悲しくなります💦
    うちの子もだんだん減ってきてくれるといいのですが🙏

    • 8月30日
deleted user

ありますね!
上二人ともありました😌今でも次男やるときあります。
甘えの一種なのか友だちや兄にはしたことないです。
だから痛いことは伝えてあまりきにせずにいましたよ!

痛いですよね(泣)

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます😊
    痛いですよね🤣
    やっぱり甘えの一種なんですかね🤔力を加減してくれるようになるといいのですが💦

    • 8月30日
deleted user

ありました。
歯を磨いたあとに歯磨きクロスで拭いているときよく噛まれてました。最近もたまにやられます。

抱っこしてたら肩を噛まれたり、私の指を自分で口に入れて噛んできたり膝をズボン越しから噛まれたり😭

手の甲を噛まれたときは歯形が付きました😅

大きな声を出したり怒ると遊んでもらってると思われてニコニコ喜ぶので噛まれたときは無表情かつ無反応がいいみたいですね。。こちらも痛いので難しいですけど😫

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます😊
    確かに、思わず痛い!って叫んでしまうのですが 、そしたらニコニコ喜ぶんですよね💦
    無表情、無反応でいられるように頑張ってみます😐笑

    • 8月30日
pipi

歯痒いのではないですか?
歯固めとかあるといいと思います😊

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます😊
    なるほど、歯が痒いんですかね🤔
    今与えている歯がためは、気に入らないのか使ってくれないので、他のものも検討してみようと思います!

    • 8月30日
みな

同じです💦
私も肩や腕が痣だらけ💦
耐えるようにしてますが、そろそろ耐えられない痛さです😭
しかも思わず痛いー!とか言うと、遊んでくれてると思うのか楽しそうにキャッキャと笑ってくるので、我慢…😭
旦那にはほとんどしないで私ばかりなので、やっぱり甘えなのかなーと思ってます。

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます😊
    ほんと痛いですよね🤣
    そうなんです、うちも思わず痛い!と叫んでしまうと、逆にニコニコ喜んでて😅
    力を加減してくれるようになるといいのですが💦

    • 8月30日
ゆい

うちの子もやってました‼️最初はいてててー😵と笑ってましたが笑ってくれると思ってまたやるみたいなことが増えてきたので周りの子にやったら困ると怒ってしまったりした時期もありましたが..
今は楽しくて甘えたくて噛む時は甘噛み?みたいになりました、おそらくあの頃は加減が分からなかったのかなぁと😆

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます😊
    確かに、痛い!と反応すると、逆にニコニコ喜ぶんですよね💦反応しないのがいいのかもですね、なかなか難しいですが…😂
    うちの子も力加減してくれるようになることを願います🙏

    • 8月30日
  • ゆい

    ゆい

    今はチュー💋を覚えたのでそちらの方が周りが喜ぶことが分かったらしくあまり噛まなくなりました🙆‍♀️彼なりに甘えてたつもりで噛んだのに頭ごなしに怒って悪かったかなと今は反省してますが..だって痛いんだもん🙁
    masaさんのご子息も今だけかと思います🤩❤️

    • 8月30日
ありさ

一歳三ヶ月の息子がいますがまだまだ健在です(笑)むしろ噛む力が強くなっていて、噛まれた時皮膚が切れてしまいました。
おへそを強く噛まれた時は失神しかけ、陣痛を思い出しました😭

他の人には一切噛まず、私だけです。
本気で悩んでいたので市に相談したら、やはり甘えみたいです。
どうしたはいいかわからないですよね😭いずれ必ず落ち着くようなので今だけだとポジティブに考えて落ち着く日を待ってます(笑)

スポンジ

9ヶ月後半から噛んできましたがあと数日で11ヶ月の今はもう噛んできません。
まだ叱ってもわからない子の方が殆どなのでできるならば反応せずしれっとした感じを装うと良いと思います😅

ママリ

気持ちの表現方法として噛んでるのかも…

うちは「ママぁ~❤️ガブリ!!」でした。

大きなリアクションすると喜んじゃうので「ガブするとママ痛いよ(悲しそうに言う)」「ギューってしよ❤️」と
別の表現方法が癖になるよう根気強く伝え続けてはどうですか?

うちもアザだらけでしたが、いつの間にかなくなりました。あと噛むのはママとパパにだけでした。

ママ

その時期皆んな通るんじゃないでしょうか。
うちもガブガブ酷かったですが、保育園でお友達を噛んだとは報告受けた事はありません。
また、うちには猫もいますが、猫が噛まれた事もありません。主に私だけ噛んできました。たまに主人が噛まれる事もありましたが。
近所に住んでいる義両親も週2で会いますが噛まれた事は無かったと思います。

絶対に他人を噛まないという事はありますが、多分誰を噛むか選んでいて、甘えの一種なんじゃないかと思います。
うちは猫も私に懐いていて、私にだけ甘え噛みしてくるので当時は毎日噛まれまくりでした。
いつ頃かしなくなって…たぶん2カ月間くらいだったと思います。
噛まれたら「きゃぁ!!いたい!」と悲鳴に近い声を出して(出てしまう)代わりに歯固めを口元に差し出したりしてました。

まち

ありましたー!ていうか今でもまだ少しあります。10〜11ヶ月ぐらいが一番酷かったですね。くっついてきたと思ったらガブ!だったので。一時期スキンシップが怖かったです💧
子供にとっては遊びの一つと甘えのようでした。

10ヶ月ともなればもう母の言うことも少しずつ分かってくるので、噛まれたり噛まれそうになったときに低い声&真顔で目を合わせて「ダメ」と繰り返し言ってました。それを何回もやっていると分かり始めて、回数減っていきました。

最近は機嫌が悪くなったりやりたいことを阻止されると反抗して噛み付いてきますが、じゃれて噛みにくることはなくなりましたよ。

♡

同じです💦
私はこの間太もも噛まれました🤣 旦那は大事なところ噛まれたり乳首噛まれてます😂
甘えてるのかそれとも歯が痒いのかな〜って思ってます。痛い痛いだよ?って言っても意味がわかってないようで好きにさせてます笑

ももり

私は心が狭いので本気で
痛いよ!
と言って不機嫌になったら即やらなくなりました。
小さいながらも大好きなママを困らせたくないと分かってくれたのでしょうか。

かむ

同じです!
息子は保育園に行っているのですが
まだお友達には噛んだ事ないみたいです!
ただ、いつか噛むんじゃないかとヒヤヒヤしてます💦

フェリシティ

うちも噛む癖はあったけど、保育園では噛んだ事ありませんでした!ただ3回お友達に噛まれて噛んでもいいんだーと思ったみたいで2回程噛み返してしまいました💧
その時はおうちでも噛む事がほぼなくなっていたのに噛まれてからしばるくまた噛むようになってました😭
その度に噛んだら痛いと注意してました。2歳になってからは私の事やお友達の事を噛んだ事はないです😀

ゆうゆ

痛いよ~‼️っていうのは
言ったらわかりますよ😃

保育園でお友だちを噛んだりすると、ほんと大変なので
わからないかも…とか思わずに教えてあげるのがよいと思います😄

24歳のママ

噛みグセ最近になって始まりました
何故かパパだけによくします🤣
私は1度も噛まれたことなくて妹は1度噛まれたみたいです
実家暮らしなので実母もいるのですが私と実母だけノーダメージです🤣