
これって癇癪を起こす、気持ちの切り替えができないに入りますか?💧2歳2…
これって
癇癪を起こす、気持ちの切り替えができない
に入りますか?💧
2歳2ヶ月の息子と今日幼稚園の開放に行きました。
自由遊び→みんなで制作遊び
という流れだったのですが
制作に移るのでお片付けしましょ〜となったとき
息子だけまだ遊びたくて嫌々してしまいました。
違うことするんだよ、お片付けしよう と声をかけても嫌々。
(ぐずりながら嫌ー!と言ってました)
片付け終わって先生方がテーブルや椅子を準備しているのを見て
ようやく気持ちが切り替わったのか
ルンルンしながら向かって行きました😞
他の子達はみんな同い年でしたが月齢は息子が1番上で
それなのにみんなきちんと言うことを聞いて片付け出来てて
うちの子変なのかな?と心配に…
どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
癇癪はもっとキーーーってなると気持ちの切り替えすらできなくてずーっと泣いてたり、パニックになってしまう姿なので、癇癪を起こす。にはならないかなーと思います。
ただ、次に何をするのかがまだ分からなくてやりたい!が強い。自我が強い。という感じですかね!
成長の段階で誰しもが通る道です!
大人だって見たいテレビを横取りされたら嫌ですよね😫💦
変ではないし、あくまでそれが普通の姿ですよ😁
コメント