
私が世間離しているのでしょうか…。旦那に言われました。旦那の年収は40…
カテゴリー違うかもしれません。
私が世間離しているのでしょうか…。
旦那に言われました。
旦那の年収は400万、組合費・税金等引かれて手取り16万ちょっと。家賃は会社持ちです。
年齢はお互い27歳。子供2歳・6月第2子予定です。
子育てが一段落(小学生くらい)したらまたパートするつもりですが、同僚に○○さん位の年齢で共働きしていないの珍しいですよね。なんで共働きではないんですか?と言われたと言ってきました。
旦那の職場は高卒の人が多くて共働きが多いみたいです。
私は別に贅沢しなくてもいいし、普通に暮らして子供にも不自由させなければ今のままでも良いと思うのですが、おかしいですか?
- ドリー(8歳, 11歳)
コメント

紫
なんで共働きじゃないのかなんて愚問ですね(^^;
ほっとけよ(-_-)って思っちゃいます(笑)
わたし26ですがわたしも仕事辞めて子どもが小学生あがるまでは専業主婦しますよ~。
そんな家庭いくらでもありますよ。気にしなくていいと思います!

niconicopu-n☺︎☺︎
人それぞれの考え方の違いなんじゃないでしょうか⁇
若い方が雇用もあるから、その時に仕事を見つけて貯金増やしたい、家族旅行にも行きたいと考えるか、小さい間はしっかり子育てして育児に専念したいと考えるか⁇
各家庭の考え方なので、どれも間違ってないですから、なんで働かないの?って聞くのは失礼ですね( ;´Д`)
働いてるママも、本音は子供のみたいってとこはあるので、羨ましくて言っちゃうこともあるかもですね(>人<;)
-
ドリー
確かに私も貯金増やしたいし、旅行にも行きたいですが、小さい間は一緒に居たいですし今しか一緒に居れないと思ってます。
言ってきたのは、同い年の独身で男の人です。その人は株をやっていてお金がいっぱいあるみたいだけど、既婚者じゃない人に言われると腹が立ちます。- 4月7日

さとたか
おかしくないですよ。共働きの同僚の人達は働かないとやっていけないわけで、それをyyzさんに強要?するのは筋違いだと思います(ー ー;)
専業主婦、共働きで子育ての事で悩む話よくママリで見ますが、それぞれの家庭の経済状況も知らないのに、余計な事言ってくる人本当にいるんですね(°_°)
気にしない!のが一番です。贅沢しなくても普通に暮らして、子供に不自由なく生活できていて問題なしですよ♡(^^)
-
ドリー
ありがとうございます。
まわりが高卒で共働きや独身者がいっぱい居るので、心無い事を旦那はしょっちゅう言われるみたいですが、私の事?家族の事を言われると嫌な気分ですね。
旦那はもう少し余裕がほしいと言いますが、若いうち?は苦労してなんぼですよね!?- 4月7日

naaami
みんながみんな一緒だと思ってほしくないですね(笑)
今の世の中共働きが多いことは確かですが、経済状況によって変わりますし(^^;)
嫌味?それともそちらのほうが世間知らず?と思ってしまいます。
-
ドリー
一緒だと思ってほしくないです。
満足度は人によって違うし、家族が楽しく暮らせれば私は問題ないと思います。
結婚してないし、同僚の飲みにも旦那を行かせてあげてるのに言われたくないです。- 4月7日

退会ユーザー
若いのに稼がなくて
もったいないなー
が、第三者の素直な意見でしょうね!
育児が仕事 とハッキリ言えるのは本人だけですよね寂しいですが、、
私も子育て一年やってみて
あー!働きたい!
と最近思います
単純に気分転換したいのと、
そのお小遣いで
旦那にプレゼント買ってあげたり子供に洋服買ってあげたりしたいです!
-
ドリー
私もたまに働きたい!一人になる時間が欲しい!お金を自由に使いたい!と思いますが、私にとって子供と居る時間は大切です。
その人は未婚なので、結婚してから言ってって感じです。- 4月7日

ゆまぷ
うちも年収や組合費等引かれた手取り、社宅なので同じような感じです。年齢も主人と同じです。
子どもも同じくらいですね。
私も一段落するまでパートなどするつもりないです(*´ω`*)
保育園料など考えると、今パートする意味あるのかなって思ったり。
今でも自分に余裕がない時があるのに、わざわざストレス増やす必要もないかなって思ったり:( ;´꒳`;):
今の生活で、不自由なく、貯金もそれなりに出来てるし、旅行だって行けたりしているのでいいかなって思ってました(((o( ˆoˆ )o)))
旦那さんとそれでよければ、いいと思います(*´ω`*)
-
ドリー
そうなんです。保育料考えると今働く意味あるのか…
しかも保育園は入りにくいし、認可でないと高いし。
私も余裕ないときあります。
子供と24時間、休みはあるわけないし、専業主婦だから楽とかないです。
うちは旦那の学資ローンあるのでまだ貯金は出来ていないですが、終われば貯められるし今はしょうがないと思ってます。- 4月7日

愛菜
そもそも6月に赤ちゃんが産まれるのに意味わからないですよね。働く時期じゃないし。
妊娠中は余計に家事育児は結構疲れますよね!友人を見てて思いました。他人に色々言われたくないですね!
共働きの人ってお金の問題以外にも、ずっと子供と居るのが辛いから働く人も居ますよね。何が正しいとじゃなくて本当それぞれだと思います!
-
ドリー
今は働けないし、あなたに関係ないじゃんって感じです。
旦那の部署は忙しい所で朝早いし、夜遅いです。
私が働いたら子供の送り迎え、ご飯など全部私一人に負担きます。旦那は定時では終わることないです。そうしている方も居ると思いますが、まだそこまでしなくても大丈夫そうです。
義母は子供と居るのが辛くてすぐ預けたそうです。
私にもそうしなさいと産む前言われました。
なので旦那は金で解決できると思っている所があるので、働いて欲しいと思ってる所もあると思います↓
長くなりましたすみません↓- 4月7日
-
愛菜
昔の自分の事とかお金でなんとかなるとか都合ばかり言われても本当迷惑ですよね。私も産まれたら、時間的にも旦那に育児の協力は期待出来ないです。なのに育児でストレス溜まって俺に当たられても嫌だから働いたら?とか言われましたが、1人で全部やらなきゃいけない、保育料とか考えると働く事がマイナスになりそうなので、シカトしましたが笑
忙しすぎでyyzさんが体調壊したらもっと大変ですよね。お金じゃどうにもならない事があるのに。- 4月7日
-
ドリー
ほんとに迷惑です。自分が辛くて早く預けたのに義父母は娘に会わないと死ぬとか言うし、何でも勝手に買い与えようとするし、土日も旦那はサービスで仕事行くし…普段家族で居る時間ないのに義父母に時間とられるし、働いたら休みもあわないですよね。簡単には休めないし…
私の旦那も前同じようなこと言ってました。
外で働くのは辛いし、大変なのは分かります。専業主婦も育児で大変です。楽そうに見えて楽じゃないし、保育料問題もありますよね!
働いてもパートならフルパートじゃないと働く意味ないし。
子供が小さいと受かるかどうかもありますよね。- 4月7日
-
愛菜
外で働くって休めないですよね。育児は気が休まらないだろうし。~_~;
孫に会わないと死ぬ!笑
バカなんですかね。
余計なストレスですね。株の男だってお金の事しか考えてないし、使い道を知らないバカに見えます。贅沢できたり欲しいもの買えるって素敵な事ですが、自己満なんだから、人に言う事でもないし。小さい子供には母親と過ごす時間は大切です。独身と既婚は自由に使える金額も違うし、感覚違うだろうと思います。
yyzさんが、家事をしてるから旦那だって安心して働けてる訳だし。それで家庭が成り立つんだから問題無いって思うんですよね。主婦の仕事って責任もあるし、若いなら子供がひと段落する頃だっていいと思うんですよね。- 4月7日
-
ドリー
孫に会わないと死ぬって言うんです-_-
バカですよね。死ねよって感じです!
生まれたときはほぼ毎週(-_-)実家にも来ました↓
今はましになり月1になりましたが、会うと2.3週間ぶりに会ったからyyzには分からないと思うけど成長してる!と言われます。あっそって感じです。
株男(笑)ほんとお金の事しか考えてないですよね!彼女くらい作ればって思います。
ほんと独身が口出すな!ですよね。将来結婚したらどうなることやら。
若いとき子育て頑張ってお金必要になるときと同時にパートが理想です!- 4月7日
ドリー
ほんとにほっとけよって感じです。
私の親も小学生にあがるまで専業主婦でした。父の収入は分かりませんが、不自由もしなかったし、とても楽しかったです。
旦那の両親問題で落ち込んでいる時に言われたので、尚更落ち込んでいました。ありがとうございます。