
ご主人が鬱病の方、いらっしゃいますか?先程、子育ての疲労から八つ当た…
ご主人が鬱病の方、いらっしゃいますか?
先程、子育ての疲労から八つ当たりのように夫に言いたいことを言ってしまいました。
今週末、夫の仕事先のお得意様が赤ちゃんを見たいと家に来ることになり
今日まで何度か、何時に来るのか・何もお構いできないがどうしたらいいかなど夫に聞いたのですが
なんでもいいよとかさぁねぇとか曖昧な返事ばかりで苛立っていました。
子供が泣き止まず、2時間抱っこしてやっと寝付いたあと夫から「大丈夫?」と聞かれた瞬間何かがはちきれてしまい、
まだ産後2ヶ月しかたってないのに!
東京へ帰ってきて2週間しか経ってなくてドタバタなのに!
体調も悪いし、身体もあちこち痛いし、家もぐちゃぐちゃで何もお構いもできないしどうしたらいいの!?と
完全な八つ当たりです。。。
ごめんと謝られ、ご飯を作り出しましたがなんだか様子がおかしく食べないし目を合わせないので
食べる気がない、夫も怒っていると思いご飯を下げ私は寝室へ篭もりました。
するとガチャガチャと音がして、しばらくして出かけていきました。外でご飯を食べてくるんだと思い、完全に怒ってるどうしようと涙が出てきました。
するとしばらくして夫が帰ってきたので謝ろうと思い寝室を出るとスーツを着てかばんを持って立っていました。
「え!?どうしたの??」と聞くと、「仕事行かなくちゃと思って…」「駅まで行ったけど、あ、今から仕事じゃないと気づいて帰ってきた」と…
驚きました…
精神的に、追い詰めてしまったのでしょうか。
これは欝の兆候になりますか?
変な質問ですみません。
私も動揺してしまい、誰に聞いてみたらいいのかわからず投稿しました。
- ままり(5歳10ヶ月)
コメント

(๑╹ω╹๑ )
それは八つ当たりですかね...?
そんななんでもいいよさぁねとか言われたら怒りますよ。
でもご主人の行動が気になりますが、今日だけですか?元々おかしな行動とったりしてますか??

おもち
八つ当たりは仕方ないですよ
そんなこと言われたら
腹たつのも当然ですし
そっちのお客なら自分でやれですよね!!!!
心配ですね!!
ただそれが原因で
鬱の症状が出たんですかね?
ちょっとナイーブすぎな気がしますが
うちの旦那は去年鬱になりました
2年職場で嫌がらせをさせられて
急に夜部屋を徘徊始めて
おかしいと思い
病院連れて行きました!、
今はもう元気で
仕事も行き始めました!!
-
ままり
ありがとうございます。はい、お得意さんで仲良しなら自分でもてなしてくれ〜と思ってました。
心配です…改札通って駅のホームにいたみたいです。
子供が出来て、ありがたいことに出世枠に入り仕事量がかなり増えたようです。
家族のために頑張らないと…と最近口癖で、育児も積極的に手伝ってくれるので
私がぎゃーぎゃー言ったせいでなんかとどめになってしまったのかなと思いました。
ご主人のお話ありがとうございます。元気にお仕事復活されたんですね。
よく様子を見て、何かあったら病院連れて行くようにします。- 8月30日
ままり
庇っていただきありがとうございます。
夫は夜中のミルクをやってくれたり寝かしつけをしてくれたり、育児に協力的なのに私は怒りにまかせて思ってることを言ってしまって
これは八つ当たりだ…と思いました。
はい、今日だけです。おかしい行動は見たことがなくて、心配です。
(๑╹ω╹๑ )
仕事行かなくちゃと出て行かれたのなら、仕事に対して相当なストレスがかかってるかも知れません。
鬱病じゃないにしても旦那さんの精神状態はあまり良くないですね...
とりあえず今回のみなら病気と断定出来ないので、少し様子見でいいかもです。
話しかけても上の空で会話にならない(今回のなんでもいい、さぁねみたく)ようなら病院行ってみて下さい。