
離婚を考えている女性が、家計や夫の不満について相談しています。夫はお金の使い方に失望し、何度も話し合いを重ねている状況です。
離婚するかどうか
主人は息子たちの代弁で、ごはんとか今のままではあかんっと。←私がほぼフルで働いてるのでお金を渡して今のところは、買ってくれたら作ってくれたりしています。
昨日は,主人の父から大事なお金をもらい、下着で13,000円弱に。その事態に、やはりこの奥さんではやっていけないっと。お金を使うっと。私がカードでいるものはいるものっと、使うこともあり家計の苦しさもあり、主人は昨日,離婚を何時間も悩み、でも別れずやっていこうと決意したところでした。たまたま、主人の父が帰ってきて、仕事でクタクタの姿をみて、お金を使ってる私に主人は少し失望、というかんじです。いろんな積み重ねがあるので書ききれませんが、理想と現実がちがうのはあたりまえ。でも3年間同じパターンの話し合いなので相談してみました。
- あーくん(1歳1ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
下着で1万3千円って
ママの下着ですか?🤔

はじめてのママリ🔰
おそらく13000円の下着を買うと思わなかったのかもしれませんね。
男の人って女性の下着の値段知らないですからね。
アトピーあったりだと
色々下着にも気を遣いますもんね。
その13000円の下着を大事に大事に使えば良いと思います。
お金の使い方は各ご家庭で全くルールも違うので
やはり旦那さんと話すのが1番かなと思います。
うちは裕福でもありませんが
お金のことでぐちぐち言われたことありません。
私の方が貯め体質なので
独断と偏見で高いものかっても何も言ってきませんね。
旦那さんがあなたに対してお金の使い方に疑心暗鬼になっているなら
いくらの何を買うかと細かく伝えるのがいいかもしれませんね。
でもいちいち報告するのも疲れますね。
-
あーくん
ありがとうございます😭
寄り添っていただくとほんとに安心します。間違っている!という意見があり、心が傷つきました。もちろん正論ではありますが。やはりここでは、つたえきれないこともたくさんあり。
下着類は、日頃本当は買いたいのに我慢しているので6点買いました。義理のお父さんは、本音で買ってあげたいっと言う方なので。ひとつは、母のものですが。それでかさばったのです。ショーツもおりもの体質なので汚れるので。
はじめてのママリさんは、ため体質とのこと。すごいです!私はこれがいるなっとなれば、時間をかけて、でも最終安いのを探しに探して買います。自分の癒しのためのアクセサリーなども。新品がいいけどメルカリで。笑
貯めていくのも頑張りたいのです。全くできてないので。マイルールみたいなので、ございましたらぜひ知りたいです^_^お忙しいと思いますので、全然スルーしていただいても大丈夫です。- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます。
下着類6点だったのですね。
私は、もともと浪費家でいろんなものにお金を使ってきました。
子どもの頃は、欲しい物を我慢することが多くて、その反動で社会人になった20代はかなりの浪費家でモノにも体験にもお金を使いました。
30代になったら、割と満足して物欲が減りました。
あとは、年齢とともにモノの価値がわかってきたのと
モノを購入した時に何年使えるか、掃除のしやすさ、収納場所はあるのか、捨てる時めんどうではないかを考えるようにしています。
これで割と購入する時に、一旦手が止まります。
お金が貯まると安心感があるのも
よし、また貯めようと思えるのも相乗効果として良いように思います。- 8月7日
-
あーくん
遅くなりました。本当にありがとうございます😭心のあるお返事でありがたいです。間違ってますよ!など、どう考えてるのかっと、やはり一方的に言われてしまうと苦しかったですね。もちろんここで言ってる自分の責任ですが。
そうですね、捨てる時のことも考えなんてすごいです!!!何年使えるか、なども先のことを考えられてるのですね。
ほんとに、、お気持ちわかります!わたしも半分こがあたりまえ・欲しいものはゲームなどはもちろん我慢があたりまえだったので、30代になって産後ストレスからか、メルカリにはまり高価な子どものブランドにはまって自分のものも含めて揃えてしまったり、カードという恐ろしいものを使って、服とかアクセサリーを。美容を頑張りたいと思ってきだしたので、そちらにもすこし。
老けなくていいと思いますが、できるだけ買わない方法を考えるようにしていきたいといまは頑張ってます❣️
教えていただき本当にありがとうございました😭- 8月26日

はじめてのママリ🔰
義父からいただいたお金で13,000円の下着はやり過ぎかもしれないですね💦
まあでも、今ここに書いてあることだけでは判断するなら、離婚するほどのこととは思えないです🤔

ゆー💓
義父から大事なお金をいただいて、自分の下着にそんな金額を使うのはどうかなと思います💦
お金の使い方についてこれまで旦那さんから何度か指摘されているのでしょうか?
-
あーくん
ゆー💓さんさま
はじめてのママリさま
ありがとうございます😭
そうです、指摘はされてます。でも、いるものは仕方ないっと。
ご褒美のつもりで買っただけなのですが、、。でも世間のお声だと受け止めたいです。
ありがとうございました😭- 7月27日

あーくん
そうなのです、、、
夜分にほんとにありがとうございます😭
わたしは、母の影響で高いけどワコールはいいものだと。アトピーとかゆみもひどいときがあるので。安心感がほしくて。もちろん他では定価では買いません!割引の割引を泣き笑い
家計は苦しいので、私も働いてます。あまりお金はもらわないようにしてます、でもカードを切るのでもらっちゃってるようですが。出費を抑えられるように工夫してますが、これがいる!となれば買わせてもらっています。いろんな方に節約の仕方などをきいて、ちょっとアクション起こしてみます♡

ゆり
ご主人のお父さんは誰の為にお金をくれたんですかね?
貴女に日々頑張っているから
貴女へのご褒美でくれたなら
使ってもいいかもですが、
家族への足しにくれたなら
食材や日用品に使ったり、家族皆の物を平等に買うべきかと。
子供へなら子供の為に貯金するとか。
-
あーくん
大変ありがとうございます😭
私と母で、1万円ずつっとゆう予算で、、、母のものがバーゲンでしたので、一万円を少し超える予算で、ワコールさんのお店へ。
おっしゃる通りだと思います。肝に命じます。ありがとうございました😭- 7月29日
-
ゆり
貴女には家族がいるんですから
頂いたお金は大黒柱のご主人に
報告し使い道を相談してから
使うべきですね😅- 7月29日
-
あーくん
はい、そのようにしましたよ^_^その場にいたので。
ただ、主人も下着はそうなのかっと、お金がいるんだなっと、夜になり、振り返った時にその話を持ち出しました。
たまたま、夜食が私の分が子どもにわたってしまって、毎回そうなるので、私の食べる分がなくて、ほんの少しの不満を言った時に主人も不満としてそう言ったと思います。
批判の意見もわかりますので、、、もう大丈夫です。大変ありがとうございました😭- 7月29日
あーくん
ありがとございます^ ^
そうなのです、、ワコールさんで。
母の一枚と。いつもはユニクロさんや妊婦じゃないけど妊婦ようのを買っております^_^メルカリでも。でもいいよっと言われて2万円いただいたので、母のTシャツと合わせて、おつりがでるくらいを。。。
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい🙏母と言うのはあなたの母ですか?2世帯で住われてるんでしょうか?
あーくん
いろいろ真剣にありがとございます😢。母はわたしのです。在日韓国人ということもあり家族でひとかたまり、という感じで。近くに住んでで、ほぼ毎日子守数時間をお願いしてて。主人の父からいつも、よくしてあげてっと。トラックの運転手さんでバリバリ働かれてるので、自分の代わりにっと。お礼を言ってくれるのです。
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😊
旦那さんとあなたのお金の価値観が違うのかもしれませんね😥
旦那さんは家計が苦しいから、あなたにもっと節約して欲しいと思っているんですよね🤔
あなたが節約するべきと思うところと、旦那さんが節約するべきだと思うところのズレが解消されないままなんでしょうね😥
離婚を考えると言う事は、旦那さんは相当家計が苦しいと思ってらっしゃるのかな?
あなたはどうですか?今の家計は苦しいと思いますか??
ゆり
横からすみません。
なんでご主人のお父さんから頂いたお金で貴女のお母さんの物を買うんですか?😅
ご主人のお父さんは貴女のお母さんの為にくれたんじゃないでしょ😅
そしてご主人が失望していると言うことは頂いたお金の使い道を相談無しに勝手に使ってしまったと言うことですよね?
頂いたお金、貴女の給料全てご主人に渡し、貴女の分はお小遣い制でご主人から頂いたら良いかと思います。