※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ⓜ︎さん
子育て・グッズ

昨日第二子を出産しました。完母を希望していますが、産院の方針が不明で体重減少が心配です。経産婦でも初めの授乳で体重減少は普通でしょうか?

昨日早朝に第二子を出産しました!

1人目は早産児でしたが
頻回搾乳?のおかげか完母でした。

哺乳瓶や消毒は慣れておらず、煩わしい気がしてしまうので2人目も完母に。。と思ってますが

1人目の時と産院が違い、
体重減少を防ぐため?ミルクを足す推奨なのか
経産婦だからなのか
開通マッサージや母乳のマッサージ指導
などが全くありません。

生まれてから初めて飲んだ前後で体重測ったら2gでした...
両乳計30分ほど咥えてたのに。。

経産婦でも出始めってこんなもんですか??
少しおっぱいは全体的に張ってきた気がします。

コメント

🐇

ご出産おめでとうございます✨😆
わたしも経産婦だからか、マッサージやら指導はありませんでした😂
私は持病で薬を飲んでおり、すぐには母乳を飲ませることができずにいたので、一応出るようにしておきたくてマッサージを自分からお願いしました🥺🤲あと薬の間の搾乳も手がしんどいときはやってもらってました笑

最初はあんまりハリもしてなかったですが、3日目くらいから噴水のように出始めましたよ!😆✨

なかなか授乳やお見舞い等で休まらないかもしれませんが、どうかゆっくりされてくださいね🤱💓

  • Ⓜ︎さん

    Ⓜ︎さん

    あのあと、張りがひどく相談して開通マッサージを助産師さんにお願いしました🥺💦

    1日だけ夜中張りましたが
    お陰で、ゴクゴクと飲んでる時に喉がなるほどで始めたようです!

    2人目の産後、次は骨盤の緩みが怖いです。。

    • 9月1日
  • 🐇

    🐇

    出が良くなってきてくれて、よかったですね♡😆

    今日初めて骨盤矯正に行ったんですが、産後入らなかったお気に入りのズボンが入ったんです👀‼️すごい効果ありました✨2ヶ月から始めるくらいでいいそうですよ💓

    • 9月1日
  • Ⓜ︎さん

    Ⓜ︎さん

    やっぱりそれ位から矯正したらいいんですねー!
    通うように言われました??

    2人の子供連れて行ったり預けられたらいいのですが、、、
    このままいくとなんせ母乳なのでそこが完全母乳の悩みですね💦

    • 9月9日
まむち

私は前回がそうでした😅

4女の時に、ずっと飲ませているのに泣き止まなかったり、むずがるようなことが多かったのですが、結局母乳がなかなか出ていなくて…😅
babyの方が低血糖もあり、糖水追加されていたり💦

でも、退院後一週間の検診で大分増えていて、ミルク追加も1ヶ月だけでした‼️

今の子は母乳のみで日に35㌘増えているので、
その時々、その場合によるんだと思います☺️

  • Ⓜ︎さん

    Ⓜ︎さん

    初日2日目を経て、その晩カンカンに張ってしまい、開通マッサージを受けました💦

    やはりまだ母乳生成されてなかったみたいです😓

    今日からはごくごく聞こえるのと、懐かしいツキーーン!という痛みというか、授乳時の刺激?を感じるようになったのでおっぱい生成してるみたいです!

    というか、4人姉妹すごい!(◎_◎;)

    • 9月1日