※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コーパのmommy
お仕事

工場でパート勤務中の女性が、就業時間変更を考えています。明日係長に相談する予定ですが、変更可能かどうか不安です。契約更新時に変更できるか知りたいです。

4月から工場でパート勤務していて、
現在9~16時で働いています。1年契約更新です。
就業時間が9時~16時50分がフルなので変更したいと思っています。
扶養外パートですが、
手取りが...扶養内で働いた方が...
損している感じです。

旦那と話し合った結果、
就業時間を16時50分に変えてもらうか、
扶養内で働かせてもらうかの2択という感じです。

ですが同じ職場のおばさんに自己都合では就業時間は変えられないはずだと言われました。

明日係長に相談してみるつもりですがやはり就業時間の変更ってできませんか?知ってる方いましたら回答お願いします。
もし変更出来るとしたら契約更新の時ですか?

コメント

ラキたま

そればかりは会社に聞かないとわからないですね。

  • コーパのmommy

    コーパのmommy

    回答ありがとうございます。
    会社によるのですか!?
    必ずしも変更出来ないという決まりではないってことですか?

    • 8月29日
  • ラキたま

    ラキたま

    会社によると思うので会社に聞かないとわからないです。

    • 8月29日
ママリ

契約の内容次第じゃないですかね。
更新のある契約なので定めがあるはずです。
工場側も職員の都合で時間変えられても困るでしょうし…^^;