※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

2歳の女の子が便秘で困っています。昨日病院で浣腸し、薬をもらいましたが、効果は明日の朝以降でしょうか?夜中に痛みで起きており、熱も出ています。今晩はまだ薬の効果はありませんか?

2歳の女の子ママです。
子供の便秘についてです。
普段はしっかり出ているほうなのですが、2.3日前くらいから便は出ているのですが、固いのが少量出るくらいです。
昨日の夜からお腹とお尻が痛いと言っていて、今日病院で浣腸してもらったのですが、少ししか出ずお薬(ビオフェルミンと酸化マグネシウム)をもらいました。
夜ごはんの後に飲ませたのですが、効果があるのは明日の朝くらいでしょうか?
昨日も痛みで何度も夜中起きていて、寝不足のせいか朝から38度、夜には39度の熱が出ています💦
出来るだけ早く楽にしてあげたいのですが、今晩はやはりまだ薬の効果はないでしょうか?
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

娘が小児便秘外来にかかっています。0才の時から慢性便秘です。

浣腸で少ししか出なかったとうのが気になります。本来なら、まず浣腸を追加してしっかり出すのが一般的だと思います💦

浣腸をしても少ししか出ていない状況で酸化マグネシウムということは、私の感覚だと、翌々日にやっと軟便に近づくくらいな気がします。今夜は厳しそうな。

まだドラッグストアが空いていればイチヂク浣腸など市販浣腸を購入して自宅で浣腸をしてあげる方が良い気がします。

できれば明日、別の小児科へ再診した方が良いです。そこまで硬い状態できちんと出してくれず、酸化マグで済まそうという判断がちょっと不安です。

  • ゆう

    ゆう

    そうなんですね💦
    左下のお腹を触ると固いものがあるのでそれがまだ出きっていない分でつらいのかなーと·····。
    今日主人がもうすぐ帰ってくるので、帰りに浣腸かってきてもらうように頼みました!
    ちなみに薬飲んじゃってますが、浣腸って併用しても問題ないんでしょうか?

    • 8月29日
  • ママリ

    ママリ

    本当に苦しそうなら今夜救急外来でも良いと思います💦

    便秘って子どもにとってすごい痛みらしく、救急外来の1/3は便秘起因とまで言われてるらしいです。

    明日朝までに酸化マグネシウムで大量に出なければ、ぜったい受診した方が良いです。

    • 8月29日
  • ゆう

    ゆう

    そうなんですね!💦
    ありがとうごさまいます!

    • 8月29日