
妊娠中に長期入院された方への費用や期間について教えてください。
失礼な質問になりますが、答えてもいいよというかたいらっしゃれば教えてください。
妊娠中に、切迫などで長期間入院されたことがあるかたにお聞きしたいのですが、期間とかかった費用はどのくらいでしたか?
- ちるみる
コメント

MImama
約1ヶ月入院して18万でした😅
私の場合入院と同時に退職し月の半ばから保険証が変わった為6万程多く払う羽目に…😭
それが無ければ1ヶ月12万程です!

ママリ
限度額認定証を発行してもらいましたが、1/17〜3/8までの入院で、30万ちょいだったとおもいます!
-
ちるみる
二回月をまたいだんですね💦
認定証使っても30万越えはつらいですね😣- 8月29日

ラム肉
まだ入院中なんですが
搬送前の病院では限度額認定証提出して2ヶ月入院して20万くらいでした !
-
ちるみる
2ヶ月で20万かかったんですね💦
まだ入院中なんですね😣
お大事にされてください!- 8月29日

ma
2ヶ月入院で限度額を使って30万〜40万くらいでした💦
-
ちるみる
わぁ😵
2ヶ月でそんなに…
請求見て震えそうです💦- 8月29日

ちるみる
皆様、コメントくださりありがとうございます。
お礼が漏れてしまって、まとめてこちらで失礼します🙇♀️

ドレミファ♪
3ヶ月で40万ちょっと…
限度額申し込みして
籍は入れてなくて(産まれる前に住民票うつして籍をいれ)市町村がかわったので限度額月二回になりました😫
-
ちるみる
ありがとうございます。
40万越えることもあるんですね…
大きなお腹であちこち手続き大変ですよね💦- 8月29日

すもも
5か月ちょっと入院しました!
限度額認定証使って、大部屋で、ひと月11万円ほど。
60日分しかない出ない保険だったので、かなり損した気分でした。
もう1つの保険は、丸っと貰えたので、結果プラスでした!!
-
ちるみる
大部屋でひと月10万越えるんですね💦
他のかたのコメントも含めて考えても、入院1ヶ月につき10万以上はみておかないとですね😣
そうなんです、それがあるので日数は多めに設定しようと思っています。最低でも120日型以上は必要ですね!
もう産まない、となったら減らすのはいつでもできるので、 持っておくのは早めに大きめにと思いまして💦
踏み込んだ質問ですが、会計はひと月毎でしたか?退院の時にまとめてでしたか?- 8月29日
-
すもも
ひと月ごとの請求でした!!
限度額認定証区分エでしたが、食事代が4万円ほど自費になるので、10万超えになるのかな…。
アフラックが60日型、郵便局が180日型、+女性疾病付けてたし、帝王切開の手術給付金も出たので、だいぶ+になりました🤣- 8月30日
ちるみる
1ヶ月で18万かかったんですね💦
保険証が変わると支払いに影響するなんて意識して生活しないですよね。六万は大きいですよね😭