※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐️
ココロ・悩み

義母と自分を息子が混同して呼ぶことで困っています。どうすればいいでしょうか。

どうしたらいいか教えてください。

家族構成は旦那、私、2歳の息子、3ヶ月の息子です。
少し前から義両親と同居することになりました。

旦那には弟1人妹2人いるのですが、まだ高校生、中学生、小学生と小さく皆んな義母の事をママと呼びます。
義父とは別れており今いないので大丈夫なのですが、
息子二歳が義母の事をママと呼び始めました。

義母もママと教える感じで呼ばせます。
私もママと教えているのですが全然認識しません😢

義母にも私がママと呼ばせたい事を伝え、どう呼ばれたいか聞いたところ、名前かママと言われました😢😢

ちなみに義姉の子供上から4歳、2歳、一歳の子も義母の事をママと呼んでいます😢
旦那も義母に貰ってきななどという時あっちのママに貰ってきななどと言います。

私がママと呼ばれたい事を伝えても、息子2歳が何か持ってるとママにも頂戴など義母は言います😶
もう私の事より義母の事をママと認識してるようで私がおもちゃを持っていてママに頂戴してなどというと義母に頂戴しに行きます。
どうしたらいいでしょうか。

息子2歳は悪くないのに私の事をママと認識してないところを目の当たりにするとどうしても可愛く見えません。
別居はあと半年位はしなきゃいけないのでどうしたらいいか分かりません。
どうしたらいいでしょうか。

コメント

deleted user

⭐️さんのことは「お母さん」とか「かか」と呼ばせるとかはどうでしょうか?考えてませんか?
周りが皆義母のことをママと呼ぶのなら難しいと思います😭

  • ⭐️

    ⭐️

    私もワガママなのですが、やっぱりママと呼ばせたくて😢😢

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    義母さんのことを「〇〇のママ」と呼ばせてみるとかはどうですか?⭐️さんは「ママ」、義母さんは例えば犬を飼っていたら「わんわんのママ」とか…
    うちは私の祖母や夫の祖母も皆健在でばあばがたくさんいるので「〇〇(飼い猫の名前)のばあば」「〇〇(飼い犬の名前)のばあば」「〇〇(苗字)のばあば」等呼び分けてます😊

    • 8月29日
  • ⭐️

    ⭐️

    それは思いつかなかったです🤩
    でも今更私の事をママと認識してくれるか…心配です…

    • 8月29日
はんな

大変そうですね😭😭

私の知り合いも
そんな感じの家族構成で同居してて
義母の事を皆ママと呼ぶけど
ママの事は名前で呼ぶので
自分の子供たちも
義母→ママ
ママ→名前
になってしまってます😭
最初はやだと言ってましたが
最近は慣れててそれが普通になってます😂

  • ⭐️

    ⭐️

    普通になってしまってるんですね…😢

    私の場合絶対嫌で息子も可愛いと思えなくなってきてます。😢
    どうしたら認識してもらえるのでしょう…

    • 8月29日
  • はんな

    はんな

    義理の名前+ママとか
    私の別の友達は
    おばあちゃんと呼ばれたくないらしく
    おーままちゃんって
    呼ばせてたりしますよ😆
    そーゆーのも無理そうですか?😭

    • 8月29日
  • ⭐️

    ⭐️

    嫌です😥😥ごめんなさい。みいみいさんが提案してくれてるのに…😢

    どうしたらいいんでしょう…😢

    • 8月29日
Mieee.

こんにちは!

似たようなことがあったのでコメントさせていただきました。

私の娘も、実母の彼氏のことをパパと呼んでいました。
(なぜパパと呼んでいたかは長くなるので省きます。)

誰かが意図的に呼ばせたわけではなく、名前のような感覚でパパと覚えてしまったようです。

私はママと呼ばれていたので⭐️さんとは少し違いますが、私はパパの方で色々悩みました。
娘にはパパじゃないんだよと、本当の名前を教えても今度は名前が2つあるみたいに勘違いしてしてしまって。
娘は悪くないけど、パパじゃない人をパパと呼んでいるのは苦痛でした。
(ちなみに、周りはもうパパって呼んでしまったのは仕方ないし良いじゃん〜って感じでした😢💦)
と、私の場合は簡単にこんな感じでして。

私だけ、断固パパじゃないと教え続け
でも周りはパパで覚えてるからと、パパと言うようになり。
そんな生活を何年か送り、やっと5歳くらいの頃
話ももっと分かるようになりしっかりと娘に教えました。
そしたら娘はパパじゃない事しっかり理解してました。
そしてパパでも名前でもどっちでも呼んで良いと思ってたみたいで。
でもパパの方が言いやすいからパパと呼んでたと言われました。

なのでそこからパパと呼ぶのはもう辞めようというお話をして現在、やっとパパではなく名前で呼ぶようになりました!!!
(パパと呼ぶクセが出来てたのでそのクセが完全に抜けました)

アドバイスにならずすみません。
とても長い戦い?だったし、私はママとは呼ばれていたので⭐️さんとはまた少し違うし
傷付いたり悩んだりのレベルも違うかと思いますが私の方法はこうだったということをお伝えしたくて、、、💦

長文失礼致しました。

  • ⭐️

    ⭐️

    コメントありがとうございます😊
    読んでてすごい心が軽くなりました!
    息子の場合旦那の事はちゃんとパパと呼ぶんです…
    大きくなってから教え込ませれば…と思う反面、ママと認識されない苦痛な毎日をどう過ごせばいいか…と悩んでしまって😢

    • 8月29日
  • Mieee.

    Mieee.

    息子さんも周りが義母のことをママと呼んでいるからこの人は"ママって人"(義母の名前がママだと勘違い)という風になってるだけのような気がしますけどね💦
    実際のママをしているのは⭐️さんですし、2歳だと親とか育ててくれる人の事をママと呼ぶとか
    そういうことの意味だったり呼び方だったりはまだまだこれからだと思いますし
    呼び方が今は違っちゃうだけで認識はされてるはずです。大丈夫ですよ!!!
    どうしても分かっている方からするとママ=母・親になってしまうから認識されてないと思ってしまいますが
    そうではないと思います!

    • 8月30日
ぱぷりか

名前であだ名みたいなのや、みつえだったらみつえさん、みっちゃんとかで呼ばせてみてはどうでしょうか?
あとは、幼稚園ではみんなおばあちゃん呼びみたいで、うちの子だけ違うと嫌なので今から慣らせていきますね~みたいな感じでなど。

あと、半年の間、極力接触を避けるなど?
ご実家には帰れないですか?

一番はご主人の協力が必要かと思いますので、ご主人の説得が必要かと思います。
そこが難しかったりしますよね。

  • ⭐️

    ⭐️

    実家には帰れなくて…
    おばあちゃんは絶対嫌らしいです😢😢
    名前かままと義母が言っていたので名前で教えているのですが全然理解してくれなくて…
    旦那はもうどっちでもいいっしょみたいな感じです…

    • 8月29日
ままり

それ、絶対嫌ですね!!
てか、そもそも義母はママではないし(--;)
名前かママとか言ってる時点でめんどくさそうな義母ですが、それなら仕方なく名前ですりこみますね。
旦那さんにもそれは伝えた方が良いと思います。
その環境だと、今後同居解消したあとも、⭐さんだけの力では難しそうなので。。

  • ⭐️

    ⭐️

    コメントありがとうございます!
    旦那はどうでもいいって感じで全然協力してくれません…

    • 8月29日
  • ままり

    ままり

    えーლಠ益ಠ)ლ
    最悪ですね。
    どーでも良いなら、
    ⭐さんだけのママであってほしいから、そーしてほしい!って言っても無理なんですかね。。
    旦那もそっち系とか、本当にストレスですね😠🗯

    • 8月29日
  • ⭐️

    ⭐️

    ストレスで頭おかしくなりそうです😢

    • 8月29日
ゴーヤママ

寝る前とかに写真を見せながら義母の名前、⭐️さんの写真を見せながらママと○○くん(息子さんのお名前)、と毎日すり込むしか方法はないのかなぁ〜と思いました。
鬱陶しい義母ですよね、BBAのくせにおばあちゃんと呼ばれたくないとか甚だしい!迷惑極まりない!💢
旦那様は自分がその立場じゃないから分からないんですよね、逆だったらよかったのに!!
旦那様に何か渡す時にあっちのおじさんに渡しておいで〜って言ってやれば⭐️さんの気持ちが分かるのでは?😠