![久しぶりのママリ🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家でテレビをつけることが習慣化しており、子どもとの遊びや外出時にもテレビを求める悩みを抱えている女性がいます。自己批判もありますが、忙しさや子どもの機嫌を取るためについついテレビに頼ってしまう様子です。
常にテレビをつけています💦
いけないことはわかってますが、家にいるときはEテレ録画したものをつけていないと機嫌が悪くなります😭💦
たまにはつけずに子どもとふれあい遊びなんかをしますが、飽きてくるとグズグズするので、ついついテレビつけてしまいます😭
出かけているとき以外は、ほぼEテレ録画つけてます💦
支援センターなどもほぼ毎日行ってますが、テレビがないからか、1時間経つか経たないかでグズグズしてしまいます💦
自分がいけないことはわかってます💦
が、忙しくて手が離せなかったり、一緒に遊んであげていてもグズグズし始めるとついついって感じです💦
お利口にしててくれるなら…と思ってしまいます💦
家事している間はテレビつけているっていうご家庭はママリでも見かけますが、こんなに一日中テレビつけてる我が家はなんだか情けないです💦
質問じゃなくてすみません💦
- 久しぶりのママリ🌻(生後2ヶ月, 6歳, 6歳, 7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもです!2人目のつわり中にずっと見せていたら癖になってしまい、今はyoutubeも見せてます!一緒に遊んであげたいのですが赤ちゃんが下がってきてしまっていて安静にしていなきゃいけないので仕方ないかなと思っています😭
![とうふ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とうふ。
うちは保育園から帰宅してから
ずっとテレビつけっぱなしですし
家事したいときは録画流してますよ😳!
保育園通う前もそうでしたよ☺️💘
家事してない時もつけっぱなしですよ🙆♀️
私も無音が嫌なので🤤💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは今2人目妊娠中でつわりが終わらず、家に引きこもってばかりです😭
頼れる人も居ないし動くのも辛くて、上の子との時間がしっかりとれていなくて申し訳ないなーと落ち込みます😭
旦那が休日は目一杯遊んでくれますが、平日の日中はテレビ付けっぱなしです。ダメだなぁ。って自分でもよく分かっていますが、それ以外に対策が無くて😭
年子で下のお子さん双子ちゃんですか??大変そうですね😭3人連れてお出掛けも気軽には出来ないだろうし💦
テレビ付けっぱなしの理由は違うけど無理せずお互い子育て頑張りましょう😭✨
コメント