![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の発言に困っています。母乳のことを聞かれるのが嫌で、どう答えればいいか悩んでいます。キツくない言葉で、はっきり伝えたいです。
妊娠してから義母が嫌いになりました。妊娠中の体のデリケートな事をズケズケと言われたり聞かれたりするのがすごく嫌で。旦那は理解あるので言わないで欲しい事などはキツ目に言ってくれました。無理に会う必要もないよと最近はあまり会わないようにしています。
例えるなら、「一人っ子なんて可哀想」「子供は何人作るの?」「あの陣痛にはママリは耐えれないわ〜」とか、悪気なくデリカシーのない発言がすごく多い義母です。
もうすぐ臨月に入ります。生まれたらきっと頻繁ではなくても義母に会うし、会った時に育児のこととか色々言われてガルガルするのが目に見えています...
絶対聞かれるだろうなと思うのが
「母乳出てるの?」
です。出るか出ないかわかりませんし、誰しもが色々悩みも抱えるであろう問題ですよね。それに対して聞かれたら、今からなんて答えようかなと考えています。笑
私はキツイ口調でなければ割と義母に言い返す事はできるので、やんわりと濁すとかせずに聞かれたくない事がはっきりと伝わるように答えてやりたいです。例え母乳が順調に出たとしても、そういう事は聞くべきではないと伝えたいです。
みなさんならなんて答えますか?
- ママリ(妊娠17週目, 5歳4ヶ月)
コメント
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
言い返すことができるのであればママリさんが仰っているとおり、「そういうことは聞かないでください。例えば順調だとしても聞くべきことでないですよ。」と答えると思います🤭
自分のほうの親族に言われるのさえ嫌だったので、義母に言われるなんて考えるだけで鳥肌ですね、、、🥶🥶
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私だったら、夫とふたりで協力して育児をしたいので
母乳は出てますけど
ミルクも使ってます!
産前におっぱい マッサージしたり
お米食べたり&水分多めにとったりとか おっぱいに良いことは心がけてます、
って答えるかな?と思います(^。^)
実際に私も年配の方から母乳に関することを言われて、産後ストレスに感じました…(^_^;)
結局、母乳がたくさんでる体質でもなかったので混合で育てました。
どちらにもメリット、デメリットあると思いますし
今の時代、完全ミルクで育てることも当たり前になってます。おじいちゃんおばあちゃん、親世代との子育てのギャップを埋めるのは難しいですね(^.^)💦
妊娠中で色々気になってしまうと思いますが、
今しかないマタニティ生活、楽しんでくださいね(^-^)
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
親世代より上の人ってほんと妊娠出産育児についてズケズケ聞いてきたり口出ししてきますよね!!
聞かないでって事が伝わるような返答を考えてみます💕- 8月29日
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
分かります!
私の義母は基本的に無害な存在プラス私自身母乳はジャンジャン出て母乳に関して何も悩みは無かったのですが、義母がお乳ちゃんと出てますか〜と毎回電話をする度に聞いてきて、何も悩みがない私ですらすごく違和感を感じてその質問をされる度にすごくモヤモヤしていました。たとえ母乳育児が順調でもやはりその質問はタブーですよね!
質問の答えになっていませんが、私もどのように義母に伝えたら良いのか参考にしたいのでコメントさせていただきましたm(__)m
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
毎回?!電話で?!聞いてどうするんですかねホント...親切心なのか知らないけど出てないって言われたらどうにかしてくれんの?って思います。いい返答の仕方が思いつくように頑張ります!笑- 8月29日
![ひとむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとむ
私なら
おかあさん今の時代母乳でてるの?って聞くのは失礼だから絶対に他のひとに言っちゃダメですよ🙅♀️非常識な人間だって思われますから
って言い返します
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
やはりそのくらいはっきり伝えないと伝わらないですよね!参考になります💕- 8月29日
![(๑╹ω╹๑ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑╹ω╹๑ )
旦那さんが味方してくれてるのなら
母乳出てる?って聞かれた時に旦那さんに「そういうこと聞くのタブーだよ。その質問がストレスになって母乳が出なくなる事があるってお医者さんに言われたから聞かないであげて。」って言ってもらうのもアリかなって思いました!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
主人から伝えてもらって私は真顔でフルシカトしようかな😂私が言い返すよりは角が立たないですもんね!- 8月29日
ママリ
コメントありがとうございます😊
嫌ですよね!!!聞いてどうするの?って思います。プライベートな体の事だし、出ないってあなたに言ったら何かメリットあるの?って本気で思います。