
コメント

しょうママ♡
産まれたてはみんな出べそだと思います😄うちもでしたよ☺動くようになって、腹筋ついてくると普通はへっこみます(^ー^)うちは8ヶ月くらいには出べそが小さくなってたと思います✨
小児科の先生に聞いたから間違いないハズです(笑)
ただ、うちの子のいとこちゃんは出べそがすごくて臍ヘルニアで手術してました😖その子は怒って泣いたりすると、大人の親指くらい出てきてしまっていましたよ💦
心配ならワクチンとかの時先生に聞いてみてもいいかもしれないですね😄

K☆mam☺︎
うちの子も2ヶ月頃からピンポン玉くらい出ていた臍ヘルニアでした‼︎小児の先生にしばらく様子見ても良いし、気になるようなら薬局で売ってるコットン球(まぁるいやつ)をお臍に押し込んでテープでしばらく貼ってみると良いよ!と言われ、4ヶ月くらいの時に約1カ月間試した所今では嘘のように引っ込みお臍治りました(*^^*)✨
一時は本当に心配で1歳過ぎてもこのままだったら手術かと私の悩みの種でしたが今では臍ヘルニアが嘘の良いしにお臍綺麗です!寝返りも始まってお腹に腹筋も着く頃だったのでタイミングも良かったのだと思いますが、のんさんのお子様もまだ間に合うと思います‼︎
是非試してみて下さい‼︎
ちなみに、うちの子は肌が弱っかったのでテープを貼るのに躊躇してましたが色々調べた所キズパワーパッドが良いと知りそれでお臍に入れたコットンを押し込んで貼ってました‼︎
是非やってみて下さい✨
早く治ると良いですね!
-
のん
ありがとうございます!
身近に売ってるもので出来るんですね!?
早速試してみたいと思います。- 4月7日
-
K☆mam☺︎
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
そうですよ!ドラッグストアの絆創膏売り場に行ってみて下さい✨
私も最初聞いた時は半信半疑だったのですが、ネットで調べると同じように試して治っている子がたくさん居て✨
小児科の先生も言っていた事だし旦那とも相談してダメで元々だと思って試してみようとやってみたんですよ!
早い方が良いのですぐにでも始めてみて下さい✨
ちなみに押し込む時にお臍ぷくぷくいいますけど気にせずきちんと押し込んであげることがポイントですよー!!- 4月7日

ひろゆり
うちの息子は、へその緒が取れてから、どんどん臍がモッコリしてきましだけど、今は普通の臍になってますよ!1歳半くらいには、治ってましたよ☆
-
のん
ありがとうございます!
本当ですか、うちもそうだといいです>_<
治ることを期待です!- 4月7日

りくちん
でべそです。明日で9ヶ月になりますが、1ヶ月頃から気になるようになり、泣いたり圧がかかると膨らんでいました。病院でおさえるテープを貼ってもらい、様子を見ていました。しばらくすると次第に小さくなり、膨らむことがなくなったので今は放置しています。少しでべそかな、というのがわかるくらいです。先生いわく手術する子もいるようでするなら早めに決めて実行する方がよいとのことでしたが、1歳くらいには自然に治る子もいるとのこと。見た目が気になるだけで特に病気でもないのでそれをどう考えるかとの話でした。うちの子はマシになったので手術は避けましたが、痛い思いをさせたくないという考えもあってマシにならなくても手術はしなかったと思います。
-
のん
ありがとうございます!
押さえるテープなんて初耳です!興味あります!
手術はできればしたくないですよね、、- 4月7日

ゆずたま
息子ではないんですが、わたし自身が中学手前くらいまでデベソでした!
ですが実母が必要以上にそれについて弄る以外は何の不便もありませんでしたよ☀︎
-
のん
そうなんですか!中学生くらいに治ったんですね?!不便はないんですね( ´ ▽ ` )
ありがとうございます!- 4月8日

みゆ★☆★
うちも臍ヘルニアででべそでしたが綿球(丸いコットン)でおさえてテープをはるのを続けていたら治りましたよ♪
-
のん
丸いコットンと、テープ、実践されてる方多いんですね!我が家でもやってみます。ありがとうございます!
- 4月8日
のん
ありがとうございます!
1ヶ月検診で次第に落ち着くと聞いてたんですが、寝返りして腹筋ついてきた今も変わらないので心配になりました。
手術もあるんですね>_<
また小児科行く機会あればきいてみます。