※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

1年生の男の子が引き算が苦手で、手を使わずに解く方法を知りたいです。足し算も苦手ですが、特に引き算ができません。どのように教えたら良いでしょうか。

1年生の男の子です!
学校からの宿題で、○ー○=○の引き算の答えを出すのが手を使わずに出来なく、苦手です💦
9-8=?と聞いても、パッと答えれません。


足し算も苦手なほうですが、特に引き算ができません。
算数が苦手なご家庭の方…
どうやって手を使わずに足し算、引き算教えましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

1年の女の子いますがまだ手を使わなないとできないです!
足し算も引き算も手を使ってます!

1+1 や 2+1とかの簡単な物は出来ますが7+2とかは指使います。
引き算は2-1 や 5-2 とかなら出来ますが9-7 8-7 とかは手を使ってます!

ママリノ

低学年の子がいます。
また教育関係に関わってます。

見ている感じですと
成長とともに改善します。
無理やり頑張らせなくてもいいかなとは思います。

どうしてもやめさせたいなら、計算カードで暗記です。
計算カードは暗記目的でやらせてるところもあります。

ことり

最近だとさくらんぼ計算というのをやるところもあるみたいです!

あとはうちは
9-8=がわかんないときは、8に何足せば9になる?とかの考え方も教えたことあります。

ひまり

我が家の1年生はなぜか逆に手を使うのが苦手です😂
問題全て丸とか線を余白に書いてやってます。
4+3 だとすると //// + /// みたいな感じです。

ひまり

逆に引き算は、丸と線を書いて、
最初にくる数字が〇、後の数字が線、でΦみたいな感じに書いて、余った〇が答えという感じにやってます。

Ayaka

1年生の息子もまだ手を使わないとできません。
6月から計算カードが宿題に出てて、それを夏休み中は毎日やっているので、今日紙に書いて10問ずつやらせたらスラスラとけるようになりました。

tomona

うちは手を使ったり、時計を見て9-8なら9から8個戻ってという数え方で覚えました!卓上カレンダーでもできます✨

あとはテストの時に横に1~10くらいの数字を書いて、それで数えています。
手も使っていいと思いますよ(^-^)

3ママリ🔰

きゃぁーーーー。。。。
同じ人がいてちょっと安心しました💦
一年生の娘、、、1学期入る前に先生に算数が。。。と言われて、

計算カードできるだけ頑張ってやってましたが大きい引き算や足し算になるとまだ手が必要で。。。5+5と3、4ぐらいならいけるんですが。。。

本当にうちの子通級?って最近悩み始めました。。。(上の子は低学年で勉強つまづく事なかったので)

文章も読む力が弱いのか、、、
学童で勉強してきてもよく間違えてます。。。

やっぱりおかしいですよね、ウチの子。。。
3月生まれなので。。。と思ってましたが、頭を抱えてます。。。

ママリ

まとめての返信ですみません💦
皆さんの話聞いて、ホッとしました🥹
アドバイスもいただき、子供に試してるところです✨そしたら、だんだん言えるようになってきてます✨
ありがとうございました。