※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Le
子育て・グッズ

旦那のおばあちゃんが娘にたくあんをしゃぶらせようとし、旦那がやめてほしいと言っています。娘は会わせたくないと感じています。

旦那のおばあちゃん、娘からするとひぃばばが
娘にたくあんをしゃぶらせようとしました。
口に付けたかもしれません。ちょっと見てませんでした。
旦那がほんとにやめて。いいよいいよ大丈夫って。

意味がわかりません。あんまり会わせたくないです。
おじいちゃんの方はミルクあげすぎじゃないか。とか
ほんと嫌いです

コメント

◎

怖いですね💧
会わせないか、旦那様にもっときつく言ってもらうかですね(;_;)

  • Le

    Le


    会わせたくないです…怖いです…

    • 8月29日
  • ◎

    怒っていいんですよ!!!!!

    • 8月29日
Ⓜ︎

3ヵ月の赤ちゃんにですか?!!
ボケました?!
義母にも伝えて注意してもらった方がいいですよ!!!

  • Le

    Le


    そうです。ボケてはないです。
    義母目の前にいます…

    • 8月29日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    私だったら、祖母のいる場にいるときは抱っこ紐から降ろさないようにしひたすら抱っこで過ごして乗り切ると思います。
    今回のことをちゃんと旦那様と、「嫌だ。ありえないこと」であると共有・共感し以後十分に気を配るしかないのかもしれないですね🤦‍♀️
    にしても義母!
    注意せえ!

    • 8月29日
  • Le

    Le


    これからはそうします。

    ほんとちゃんと言い聞かせます。怖すぎます。

    普通に見てるだけでした

    • 8月29日
ままりん

昔はそういうこと平気でやってたんでしょうね😅
いいよいいよ大丈夫。って何が大丈夫なのか具体的に教えて頂きたいです。
何かあったら責任取れるのか?
会わせなくていいですよ!
何をされるか分からないです💦

  • Le

    Le


    昔と今は違う事くらいわかってほしいです。
    本当にありえないです。
    もう会わせても娘を離しません。怖いです

    • 8月29日
りー

えぇ?!それは最悪です…

  • Le

    Le


    ありえないですよね…

    • 8月29日
(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪

昔だったら当たり前のようにしていたことでも今の時代命に関わることもあるのですからキツく言わないといけませんね!
うちの旦那のおばあちゃんは上の子が生まれた時には既に認知症で、新生児の息子を抱え外に行こうとしてました。
ガルガル期だったのもあり、頭に血が登って、息子を取り上げて怒鳴りました。しばらくしたら、覚えてなくて旦那と旦那お義母さんお義父さんにおばあちゃんに抱かせませんから。と厳しくいいました。

  • Le

    Le


    なんで昔もしてたから大丈夫ってるのか本当にわかりません。

    怖すぎますね…
    そうなりますよね。大事な子ですもん。
    旦那に強く言っておきます。

    • 8月29日
たもりん

きっと昔は普通にやってたんですよ…かく言う私も自分の祖母にたくあんしゃぶらされてたみたいです😥

なにをするにしても親に確認してほしいですよね!

  • Le

    Le


    なんでみんなたくあんなですかね…

    目の前でいきなりでした。まだ3ヶ月なのに

    • 8月29日