※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MLmm
妊娠・出産

妊娠中の風邪や発熱が赤ちゃんに影響するか心配ですか?体調が崩れているようで心配ですか?

妊娠中の発熱や風邪は
赤ちゃんに影響あるのでしょうか?

薬が飲めないから母体がしんどい
だけですか?

昨日から久々に体調を崩しており
気になりました。。

コメント

deleted user

妊娠中、2回風邪と酷い鼻炎で熱が出て、その間、産科で貰った漢方を飲んでましたが、元気な息子を産みましたよ(*^^*)
先天性異常の検査も異常無しでした。

  • MLmm

    MLmm

    コメントありがとうございます!
    産科で漢方などもらった方がいいのでしょうか?我慢できる位なら家でゆっくり過ごしとくのでも問題ないですかね?

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    咳や熱が無いのなら、大丈夫かとは思います。
    私は母体がしんどいのが続くのも赤ちゃんが可哀想かなと思い、診察に行く前に産科に電話して、相談しましたよ(^^)

    • 4月7日
かちん

体温が上がれば羊水の温度も上がり赤ちゃんの心拍数も上がるようです🙂
40度以上の熱が続くとかだと赤ちゃんに影響出てしまいます。
咳が酷いとお腹に圧がかかるのでお腹が張りやすくなったり早産などの危険性があります。
下痢が続いてる時は腸の動きが子宮を収縮させてお腹が張りやすくなったり早産の危険性もあるようなので
一応産婦人科の先生に相談して
妊娠中でも飲める漢方か薬処方してもらっても良いと思います🙂

こじやん

私は妊娠中2回ほどひどい風邪をひいたり
9ヶ月に入る頃に風邪と花粉症でくしゃみ・鼻水・咳が止まらず
呼吸困難やかなりの腹圧で軽く筋肉痛になったりしました。
症状が軽いうちは我慢してましたが
さすがに赤ちゃんもしんどいだろうと
産婦人科で医師に相談してお薬出してもらいました。
母体がしんどいのが長く続くのも心配ですし
一度医師に相談されてください。