※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

今5週5日の妊婦で仕事は看護師をしております。現在インフルエンザウイ…

今5週5日の妊婦で仕事は看護師をしております。

現在インフルエンザウイルスが世間でもかなり流行っており私の病院でもとても流行っています。
先日、食事介助に入った患者さんが熱発し検査したところインフルエンザA型陽性となりその後も同室患者さんが感染しました。

近くで介助していたためもしかしたら、、と思っていたところ39.0℃の熱発に悪寒、身体のだるさ、鼻水、咳、頭痛と感冒症状が出てきたため病院に受診したところインフルエンザA型に感染していました。

感冒症状が出てから受診するまでは薬は一切飲まず受診の際に
妊娠していることを伝え吸入薬と葛根湯を出して頂きました。

しかし症状もなかなか改善せずお腹の赤ちゃんが無事か本当に心配です。

また妊娠6週に入ったら産婦人科への受診を考えていたため
まだ受診出来ていません。
つわりの症状も5週に入ってから出てきていましたがインフルエンザに感染した後は嘔気、嘔吐がないため余計に心配です。

同じように妊娠中にインフルエンザやコロナ等の感染症になった方はどのように症状を緩和させてましたか?
また感染してからお腹の張りや痛み等があったりしましたか?
有識者の方いらっしゃいましたら知恵をお貸しください。

コメント

ママリ

妊娠4週でコロナ感染しました。

咳鼻水に対してのお薬だけ処方されて対症療法で、あとはしっかり休養して治しました。
お腹の張り等はなかったです。

とにかくコロナの症状が辛すぎたからか、症状おさまったら今度はつわりでしんどい…という感じでボロボロでした😵‍💫

その後の妊娠経過は何も問題なく、無事に産まれ、今も元気すぎるくらい元気な子に育ってます✨