※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.
お出かけ

春日井で生後3ヶ月でも おでかけできる支援センターなどは ありますか?…

春日井で生後3ヶ月でも おでかけできる
支援センターなどは ありますか??

家にいてばかりなので 友達づくりなども
兼ねて 赤ちゃんの集まるところへ出かけたいと
思っています。

3ヶ月だと支援センターなどへ行くのは
早いのでしょうか?(>_<)

コメント

Yu-mama

春日井とは愛知県春日井市のことですか?

  • a.

    a.

    そうです!!

    • 8月29日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    そうなんですね😊
    支援センターは、8ヵ所ありますよ。
    よく行きますが、赤ちゃんもいらっしゃいますし、月齢に合わせた親子教室もあるのでいいですよ☺️

    • 8月29日
  • a.

    a.

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️💓
    月齢に合わせて教室があるんですね!
    行ってみたいと思います!!

    • 8月29日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    あとは、春日井の広報にも掲載されてますし、市が主催の離乳食教室もありますよ!

    • 8月29日
はじめてのママリ

私も春日井に住んでいて、もうすぐ3ヶ月の息子がいます^_^

外へ出るのは散歩がてらスーパーに行く時くらいで、家にいてばかりです。支援センターに行きたいけどまだ首が座っていないので、行くのは早いのかなぁと同じこと思ってました!

回答になってなくてすみません。全く同じこと質問しようと思っていたところだったのでコメントしてみました。低月齢だとなかなか赤ちゃんの集まる場所へ行けないので、友達づくりって難しいですよね。みんなどうしてるんだろう...(´ー`)広報に、2ヶ月から参加できるベビーマッサージとか載ってた気がします!

  • a.

    a.


    やはり首が座るまでは早いですよね〜(*_*)
    ありがとうございます!
    おんなじ方がみえて嬉しいです!
    地元でもないので なかなか情報が収集できず…。

    • 8月29日