
コメント

めも
私の母も流産しているので同じところにお参りだけ行きました。
あまり遠すぎるようなら今後も行きやすいところでいいのかなと思います。
めも
私の母も流産しているので同じところにお参りだけ行きました。
あまり遠すぎるようなら今後も行きやすいところでいいのかなと思います。
「妊娠・出産」に関する質問
私が子どもの頃から親は家の中でタバコを吸います。 (8年くらい前から甥っ子も一緒に住んでいるのでリビングでは吸わず別室で吸っていますが) 今は里帰り中なので完全に外で吸ってもらっています。 ふと気になったのです…
産後ケアに来ているのに他の赤ちゃんの声で起きたら嫌な気持ちになりますか? 産後ケアに来ているのですが、大部屋のみで完母のため母子同室です。 他の方は夜間預けていて母子同室は私だけです。 今から夜泣きが申し訳…
現在、2人目を妊娠中(27w)ですが 切迫早産と診断され自宅安静になってしまいました。 上の子がいて2人目で切迫早産の診断をされ 自宅安静になった方、 家ではどのように遊ばせていましたか? 今までは毎日支援センタ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱり同じところにしたんですね!
どっちも距離的にはあまり変わらないんですごく悩んでいるんです😣
めも
私の両親がしたところは水子供養で有名なところだったので悩むことはなかったのですが、そういうわけでないのならまーさんにとっての氏神様やご縁のあるところ(初詣に行かれるようなところ)でもいいように思います😊