![いぶきまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院で限度額認定証の支払いについて不安です。15万円持参すれば窓口で再計算してもらえるでしょうか?ありがとうございます。
8月16日に緊急帝王切開で男の子を出産しました🥰
退院の際に
「限度額認定証間に合わないだろうから
1週間検診の時に支払いの分の
15万円程持って来てください。後で高額医療請求
して下さいね。」
と言われました。
ですが、認定証が支払い期限までに間に合った為、
病院に確認した所、間に合います。現金は15万円
程持ってきて下さい。
との事でした。
限度額認定証って窓口で支払う金額をさげて
くれるものじゃなかったっけ……???
変わらんやん……
と不安になってます😞
ちなみに
一時金42万円+預かり金10万円+持っていくお金15万円
になります。
とりあえず15万円持っていけば
窓口で計算し直してくれるのでしょうか😞
ちなみに限度額認定証の区分は「エ」で
6万円程の上限になっているようです。
わかる方教えてください😞
- いぶきまま(5歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
総合病院ですかね?
個人病院で部屋代などが高ければさほどかわらないかもしれません…。
誰にでも念のため15万ほどって行っているのかもしれませんが💦
私は限度額認定証を使って、42万+預かり金5万+18万払いました💦😭
ちなみに私が出産した個人病院は、保険使えない普通分娩の方が安いみたいです。
![エレナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エレナ
高いですね😣💦💦
私も個人病院で帝王切開での出産&個室(1日5,000円の所)でしたが、手出しは50,000円ほどでした😭
明細貰ってちゃんと確認したほうがいいと思います😰
-
いぶきまま
お返事ありがとうございます🥺
まだ支払いは住んでなくて
保険適用前の金額なんですが
高いですよね、、
少しでも安くなってくれる
ことを祈るばかりです😢笑- 8月29日
![YーRーS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YーRーS
高すぎませんか⁉️
私も緊急帝王切開でしたが手出し0でしたよ。
個室8000円。入院期間は6日と短かったですが。
ちなみに区分はエです。
![まち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まち
限度額認定証を確認してから計算し直すと思いますよ○
ただ計算し直しても同じ金額かもしれません💦
私は手出しが29万ほどあると聞いたので、限度額使えるかなあと思って申請してましたが結局使えませんでした💦ほぼほぼ個室代とか分娩介助料とか自費の分だったみたいです。
促進剤とかは保険扱いになってましたが、その保険効くものが6万に満たなかったら金額は変わらないので…
いぶきまま
お返事ありがとうございます☺️
結構かかってしまいましたね😭😭
個人病院ですが
お部屋代は個室でしたが3000円でした😞
促進剤なども使っているのですがこれは保険に含まれるの
でしょうか……
実質は14万何千円でした
明細はまだ貰ってません😢