
赤ちゃんが座ったままでトイレに行く方法について相談しています。座らせたまま離れるのが心配で、どのタイミングで離れても大丈夫か悩んでいます。背負うクッションを買う予定です。
ひとり座り(*゚▽゚*)?
できるようになったら、座らせた状態でトイレに行ったりしてますか???
ついこの間まで、油断するとたまに後ろや前に倒れてギャン泣きさせてしまっていたので、
今吸われていても、またそのうち転ぶんじゃないかと
全くそばを離れられません。
いちいち、寝転がせてトイレに行ったりしますが、座っていたいらしく寝転がすと怒って泣きます。
いつから、座ったまま少し離れても良いのでしょう。。。
近いうちに、リュックみたいに背負うクッション買うつもりでいますが…
- マリマリ٩( 'ω' )و♡(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
わざわざ座らせてから離席することはないですが、勝手に座ってる分には止めようがないので気にせずトイレとかは行ってました!
リュックのクッションはバランス取りづらいと聞いたので使ってませんが、倒れたら痛そうかなと思う時は授乳クッションを置いてました。

えめろん
うちの娘もたまに後ろに転んで泣いてました。
今はだいぶ安定してほぼ転ぶ事はないですが
背中にするリュックのやつは
ゴワゴワして嫌なのか嫌がります。
これからつかまり立ちすると思うので嫌がるかもですが
しますが笑っ
トイレなど少し離れる時は
うちは歩行器に乗せてます
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
リュックの、嫌がることあるんですね!
歩行器ないので、しばらくはクッションなど置きたいと思います(^^)ありがとうございました!- 8月31日

退会ユーザー
行く前に転がしておいても、トイレ行ってる間に勝手に座ると思いますよ💦転落とかでなく、おすわりの体勢からなら多少転んだくらいなら大丈夫だと思ってますー
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
勝手に座っちゃうようになるんですね!うちはまだ、そうなってないので1人座りとは言わないんですかね😂
たしかに、泣きはしますけど、大きな怪我はしないですね。ありがとうございました!- 8月31日

ぴょん
お座りが不安定な時は一応寝かせてからトイレに行ってましたが、寝転がすと怒るようになってからはそのまま周りに厚手のバスタオルやブランケットを敷いてました☺️
リュック型のクッションは真後ろ以外だと結局意味が無いし、なんとなく重そうだし、紐のところが気になるのか噛んだりしてズレるのでほとんど使わなかったです😂
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
リュックのは嫌がることもあるんですね!歩き出したらちょっと不安ですよね😂
私もしばらくはクッションなど置きたいと思います!
ありがとうございました😊- 8月31日

モグ
トイレ行く時だけバンボとかに座らせるのはダメですかね?
お座りしてる所にクッション置いておくのはどうでしょう?
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
コメントありがとうございます!クッション置いていくことにします(^^)
- 8月31日
マリマリ٩( 'ω' )و♡
コメントありがとうございます!まだ勝手に座っちゃうことはないです😧いずれ、そうなるんですね。。。笑
しばらくは周りにクッション置くことにします!