![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月の赤ちゃんが朝方苦しそうに唸ることが多く、綿棒浣腸でうんちを出しても1時間後に再び苦しそう。毎日綿棒浣腸してもいいか、日中うんちが出ていても溜まっていくか悩んでいます。
明日で生後1ヶ月の男の子の新米ママです。
母乳よりの混合で、足りない時や、しんどいときにミルクを足しており、ミルク量は1日でトータル200〜250くらいです。
最近、息子が朝方(大体5時ごろ)決まって苦しそうに唸ることが多いです。
のの字マッサージをしたり縦抱きをしても治まらず、
綿棒浣腸をするとおならと共に大量のうんちが出ました。
スッキリしたかな?と思ったのですが1時間後また唸りが始まり明らかに踏ん張ってる感じだったので、
もう一度綿棒浣腸してみると再びおならと大量のうんちが出ました。そのあとはスッキリしたようで踏ん張ることもなかったです。
前日の23時にも自力で多めのうんちをし、その後夜間の授乳でミルク120を飲んでます。
日中うんちは出てるので便秘ではないと思うのですが、
続けて朝方大量のうんちが出てこんなに溜まってたのかと驚きで…。
綿棒浣腸もあまり頻繁にしたくないのですが、あまりに踏ん張って苦しそうで…。
毎日綿棒浣腸してもいいのでしょうか?
また、日中うんちが出ていても、出きってなくて溜まっていくのでしょうか?
日中うんちが出てても、一度綿棒浣腸して出し切った方がいいのかと思ったり…
同じような体験したママさんいますか?💦💦💦
- とも(5歳6ヶ月)
コメント
![꙳★*゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
꙳★*゚
綿棒浣腸は血が出なければ大丈夫!とお医者さんに言われました!✨
うちの息子は鼠径ヘルニア(脱腸の方)なので毎日浣腸しないとうんちがでません💦 綿棒浣腸じゃもう出てこないのでもし心配なようであれば1回病院に行ってもよろしいかと思います!
![らんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんママ
息子は3日間は普通に出ないので、
綿棒浣腸してますよ😊😊
踏ん張って顔真っ赤で機嫌が悪くて
息子もしんどいし、私も便秘に悩むのが嫌でベビーオイルをヒタヒタにして突っ込んでます(笑)
スッキリした表情になるし、私も悩まなくて済むのでひどい時は毎日してたりしました。
ミルクの種類とかも変えてみたらもしかしたら便秘では無くなるのかもしれません😊
-
とも
綿棒浣腸のあと、息子もすごくスッキリした表情してます 笑 便秘になるよりは浣腸してあげた方がいいのかもですね💦
ミルクの種類でも変わるかもなんですね!様子見てひどいようなら変えてみます😣
アドバイスありがとうございます🙇♀️💦- 8月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後28日の子が居ます。
私の子も、日中や夜しっかり排便しても、朝方踏ん張って顔を真っ赤にして苦しそうなので、朝の授乳後に綿棒浣腸してました。
綿棒浣腸は毎日しても大丈夫らしいです。
ただ主人が、綿棒浣腸するのをイヤがったので踏ん張りだしたら、足を動かしたり、応援したり(意味はないとおもいますが…)を何日か繰り返したら朝方も自力で出せるようになり、最近は朝方唸ることがなくなりました。
-
とも
わ、同じ状況ですね、毎日やっても大丈夫なんですね!
自力でできるようになったのすごいです!息子も日中はマッサージや足を動かすと出せることもあるので、朝方も頑張ってやってみます!!
アドバイスありがとうございます🙇♀️💦- 8月29日
![みーさん🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーさん🐰
私も明日で1ヶ月の男の子のママです(^ ^)
同じくほぼ母乳よりの夜だけミルクなどの混合です!
そして唸り?いきみすごいです!
いきみすぎて鼻からミルクふきだしたりします😂
綿棒浣腸癖になるっていう人もいますが私の産院ではくせにならないからしっかり出せるようになるまで一日2回くらいやっても良いよと言われました!
流石に一日何回もするのはお尻の穴が赤くなりそうなので、
2回くらいまでにしといた方が良いと思います!
お互い早く唸らなくなることを願いましょう😂
ちなみにミルクは一回で何グラム飲ませてますか?
うちは粉ミルクをはいはいに変えるまで一日1回もウンチでなかったんですがはいはいにしたらちょっとずつ数回出るようになりました!
-
とも
いきみますよねー💦早くおさまるといいですよね😣
癖になるの気にしてたんですが、大丈夫そうなんですね!確かに何度もすると赤くなりそうですね💦2回までにしておきます!アドバイスありがとうございます🙇♀️✨
月齢一緒ですね😆
ミルクはほほえみのキューブで、40〜80くらいを足してます!大体40が多いです。里帰りなので母に少しお世話を頼む時は一回で120あげる時もあります!それでも足りなさそうな時は40足したり…
足す量は未だに試行錯誤です😅難しいです😅- 8月29日
![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Himetan❤️
唸ってるのはゲップがしっかりと出てない事も関係あると思いますが、ゲップはしっかりと出てますか?
1回ゲップが出たからもう出ないというわけではないですよ😅
綿棒浣腸して大量に出たけどまた1時間後にまた唸ってふんばってたのは出切ってなかったからだと思います!
大人もたくさん出た後にまたうんちが出るって事もありますしそれと同じ事ですよ。
まだうんちをためておけないので頻繁に出ますし量も多かったりもしますよ☺️
ミルクは母乳に比べるとうんちも硬くなりやすいので出にくいのかもしれませんね🤔
綿棒浣腸は毎日しない方がいいですよ!
自力でふんばる事が出来なくなってしまったりしますよ💦
日中うんちが出てるなら必要ないと思います。
日中に出てる時はずっと苦しそうにふんばってたり母乳やミルクを飲まないなら綿棒浣腸して刺激してあげたらいいと思います。
そうじゃなければ様子を見てあげたらいいですよ😊
友達は子供がうんちが出ないとか、出てるけどふんばってたりするといって毎日綿棒浣腸してました。
多い時は1日に2~3回と…
その結果2歳過ぎても刺激をしたりイチジク浣腸をしないとうんちが出ない様になってしまってますよ😅
なので必要以上に綿棒浣腸をする必要はないと思います💦
あとミルクの種類や温度でもうんちの硬さや出かたも変わりますよ!
ミルクの温度が低いとうんちが出にくいなります💦
気持ち熱いかなって思う位がいいそうですよ😊
-
とも
げっぷ、確かに母乳のみの時は寝てしまって出ない時もあります💦ミルクの時は出るんですが、何回か出る時もあるんですね💦出しきるまでやってみます!
やはりミルクの時は便秘しやすいんですね💦温度で出かたが変わるのは知りませんでした😳もしかしたらいつもぬるかったかもしれないです💦いつもより少し熱めにしてあげてみます!
綿棒浣腸、そんな場合もあるんですね😨💦なるべくマッサージなどして自力で踏ん張る力を促してみたいと思います!
たくさんのアドバイスありがとうございます🙇♀️💦- 8月29日
-
Himetan❤️
ミルクの温度は助産師さんに聞きました☺️
娘が産まれた時からうんちが出にくい子で、体重増加させなけれぱならなくてほぼ完ミでした。
良くて3日、ひどい時は1週間うんちが出なくて綿棒浣腸の事を友達から聞いていたのであまりせず1ヶ月検診の時に相談したらミルクの温度の事を言われました💦
実際にいつもの様に作ってみてと言われ作ったら温度が低すぎると言われてしまいました😅
この位の熱さでいいよと教わりそれから同じ様にしてたら平均して3日位で出る様になりました!- 8月29日
とも
そうなんですね💦鼠径ヘルニア、恥ずかしながら初めて知りました😣💦
来週1ヶ月検診なので相談してみようと思います💦
アドバイスありがとうございます🙇♀️💦