
夜中の授乳・オムツ替えについて、授乳前にオムツを替えるべきか、授乳後に替えるべきか、そのまま寝かせるべきか悩んでいます。考えていることを教えてください。
夜中の授乳・オムツ替えについて
みなさんのご意見が聞きたいです!
夜中にお子さんが起きた時、
オムツを見る➡︎授乳➡︎寝る
と言う形が多いかと思いますが、、
娘が、泣いて起きた時
とりあえず抱っこして
オムツを変えたいなと横にすると泣き
先に授乳をすると寝てしまいます。
せっかく眠りについたのに
オムツを替えると起きてしまうので
授乳の後オムツ替えをすることができません。
娘は夜中でも一度覚醒してしまうと起きてしまって
寝なくなってしまうのです。
ちなみに、、
21:30に寝てから、1:30.4:30
と2回ほど夜中に起きます。
6:00以降に起きたら、オムツを変えています
この場合、
授乳前に、泣いても替えるべきか
授乳後に、起きても替えるべきか
そのまま寝せておくべきか
どう思いますか、、?
- はじめてのママリ🔰(6歳)

mama
うちも泣きますが気にせず変えます!

そよかか
オムツがうんちじゃない限り、今はわざわざ変えたりしないです💦
私も前にそれで悩んでたのですが、言ってしまえばおむつ6時間とかそのままでも吸収するし、今も21時寝て朝6時起きでオムツぱんぱんになってる時でも漏れないし、赤ちゃんが授乳で寝てくれるならそのまま寝かせてもいいと思いますよ😊
授乳して寝なかったら私は変えたりしてました!

さや
そのまま寝かせておきます。
一人目の時は夜中も頑張った記憶がありますが、二人目は朝に替えてばかりです。
自分も寝ないと日中頑張れないので(^^;)

mini
1人目の時は泣いていても先に変えてから授乳していました😊でも二人目の今は泣いて上の子が起きるとカオスになるので朝まで同じオムツです😅

るい
完母なのですが
私は寝られたら困るので
片乳あげたらオムツ変えて起こして
もう片乳飲ませてそのまんま寝させてます!

♥
うちはいつも授乳前にオムツ替えてますよ!

junon
私は、オムツかぶれを一切しなかったので、4ヶ月過ぎた辺りから夜中のオムツ替えは辞めました!
オムツ会社も12時間吸収とか書いているので、夜お風呂入れてうんち出ない限り朝まで変えません。
オムツも高いので助かってます(笑)

はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます!
みなさんのご回答を参考にさせていただきます!!
子育ては、これが正解っていうのがなくて、悩むことも多々ありますが、みなさんのおかげでまた一つ進めました✨ありがとうございます!
ご回答のお礼を一人一人にさせていただけず申し訳ないです🙏🙏
コメント