
5ヶ月の娘が泣き止まず困っています。抱っこやおしゃぶりが効果的ですが、1歳の上の子もいるため大変です。どうしたら落ち着かせられるでしょうか?
5ヶ月になる娘がいます!
生まれてからずっとよく泣く子で困っています😫
寝てる時以外は泣きぐずってるぐらいです💦
ホントにずーーーっと泣いていて困り果てています😭
びっくりするぐらいの声量で泣きます😖
抱っこすれば泣き止むのですが上の子もまだ1歳なのでずっと抱っこしてるわけにはいかず…。
おしゃぶりとおんぶはまぁまぁ効果があるようです😞
これがいつまでも続くのかと思うと…。
なにか落ち着かせることはできないでしょうか?
- いっちゃんママ☺(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
分かります。
声量大きかったらほんと病みますよね笑
そういう時期だと諦めて向き合ってました。
1歳のお子様もいるのにお疲れ様です。
きっと抱っこが大好きなんですね💞😊
もう少し自分でおすわりできたりすると視野が広がって一人で少しずつ遊んでくれるようになると思いますが、、
5ヶ月の時なので寝返りするかしない時ですかね?
ベビージムでしばらく遊ばせてみたり、、絵本読んであげたりですかね〜
後は起き上がり人形?みたいなのを使ってうつ伏せさせたりしてました。
まだ一人でいっぱい遊べる時期じゃないですもんね。。
最終手段はやはりおんぶですね。重いですが、、
いっちゃんママ☺
毎回狂ったようにギャン泣きして汗だくになってるんですよね😫
最近アパートから一軒家に引っ越したのでクレームが来ることはなくて安心なのですが…。
毎回全力で泣かれると病みそうで😖
まだ寝返りもできないので暇なんでしょうね🤣
やはり最終手段はおんぶですね😂
ありがとうございます!