
赤ちゃんがじっとしてくれず、おんぶが難しいです。家事中におんぶしたいけど、装着が大変で昼間は手伝ってくれる人もいないです。どうやっておんぶしているか教えてください。
4ヶ月で寝返りするようになってからじっとしていません。今はズリバイなど出来るし興味あるものはすぐ行きます。おむつ交換すら大変。
なので抱っこ紐でのおんぶができません。
子供に背中向けて背負う前に動いて本来の位置からずれてるので、それで起こすのは危険で。
前抱っこするのは、大抵車の中か、外でなので本人もそんな動かないので大丈夫ですが。
おんぶは家事するために家の中でしたいんですが装着するのに大人しくしてくれません。
昼間は背負うの手伝ってくれる人も居ないし。
みなさん、どうやっておんぶしてますか?
赤ちゃんは動きませんか??
- ぽんぽん(3歳3ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
エルゴしか使ったことがないのでご参考になるかわかりませんが、、私の身体の横辺りで抱っこしてから、背中へ子どもを回す感じにしてます。
今は慣れてるので立ったまましてますが、最初はジョイントマットの上で、膝立ちぐらいの高さで練習しました。
コメント