
プラレールを譲っていただく際のお礼とタイミングについて相談です。
おもちゃを譲って頂く際のお礼について質問です。
旦那の職場の方からプラレールを譲って頂けることになりました。
列車、レール、下の台?など結構な量のセット一式だそうです。
家が近所なので家族で受け取りに行く事になっています。
相手のお子さんは小学3年生だそうで、捨てるくらいなら遊んでくれる子にあげたいと言ってくれたそうです。
そこで、お礼はどのようなものがよいでしょうか。
あと、お渡しするタイミングは受け取る時か後日改めてにするか、どちらがよいでしょうか。
こういった事が初めてで、失礼のないようにしたいと思い質問しました。
ご意見お願いいたします。
- まき(7歳)
コメント

退会ユーザー
小学生のお子さんがいるなら図書カードとかどうでしょう😊?
私なら受け取る時に渡しますね✨

Himetan❤️
無難なところだとお菓子とかケーキですかね?🤔
それ以外だと図書カードやギフトカードですかね?
受け取る時にお渡しした方が失礼もないですし、相手の方も一度で済むのでいいと思いますよ☺️
-
まき
食べ物なら親御さんも一緒に食べて頂けますね。
何度もお手間をかけるのは悪いので、その場で渡せるようにします。- 8月28日

なち
小学生の子も使えるものって考えると、図書カードか商品券みたいなのがいいと思います(*^^)v
受け取る時に渡しますが…
商品券や、図書カードだと親に渡す形なると思うので、
子ども用にちょっとした、お菓子ギフトなど、あげたらいいと思いますヽ(。・ω・。)ノ
-
まき
図書カードはその場で使えないですし、少しお菓子などあれば嬉しいかもですね!
ありがとうございます。
価格はいくらぐらいがいいのでしょうか。- 8月28日
-
なち
手渡しするお菓子は子ども用的な感じで渡せればと思うので、500円から千円程度でしょうか🧐
- 8月28日
-
まき
簡単な詰め合わせのようなものがよさそうですね。
ありがとうございました。- 8月28日

はじめてのママリ🔰
受けとる時にお渡しするのがいいと思います🎵
プラレールって高いから捨てれないのわかります(笑)
-
まき
やはりその場でお渡ししたいと思います。
プラレール調べてみましたがなかなかのお値段ですよね💦
譲っていただけるのありがたいです。- 8月28日

ママ
菓子折りが良いと思います。
-
ママ
後日お礼状も出すとより丁寧かと。- 8月28日
まき
回答ありがとうございます。
図書カードいいですね!
いくらぐらいがいいのでしょうか?
やはりその場で渡せる方がいいですよね。
退会ユーザー
あまり高額でも気を使わせてしまいそうな気もするので、2000〜3000円くらいまででしょうか🤔
まき
小学生ですし、そのぐらいがよさそうですね。
丁寧にありがとうございました。