妊活 生理は来ているけど授かりたい場合、病院での治療や薬について相談したいです。授かりたい時にはどうしたらいいでしょうか? 生理は普通に来てて排卵日 検査薬で調べてタイミングとっているのに なかなか授からない場合。。。 病院に行ったらどんな治療または薬があたるんですかね?😥 タイミングをもっともって粘ればいずれは授かるのかもしれないけど 早く授かりたいときはどうしたらいいんですかね?🤔 最終更新:2019年8月28日 お気に入り 3 排卵日 病院 生理 検査薬 ママリ。(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳, 9歳) コメント もな💅🏻 1.2人目は自然妊娠ですか? なかなか授からないというのは、妊活始めて1年以上は経ってますかね? 8月28日 ママリ。 一人目は自然妊娠、 二人目は産後生理きてなくて病院で妊娠促す薬もらって早めにできました。 1年は経ってないです! 年齢的にもいろいろあって はやめに考えたいなと😞 8月28日 もな💅🏻 そうだったんですね。 旦那さんの精子の状態などがよくない可能性もあります。男性は調子のいいときと悪いときがあるらしいので。その悪いときと重なっているのかもしれません。 病院に通われるならまずは、タイミング法から始まると思います。 タイミング法といっても排卵検査薬を使われているようでしたら、それがエコーに変わるだけなのでもっと確率を上げたいなら人工授精になります。 タイミング法でも、排卵を促す筋肉注射や高温期を保つために飲む薬を服用したりしますよ。 8月28日 おすすめのママリまとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ。
一人目は自然妊娠、
二人目は産後生理きてなくて病院で妊娠促す薬もらって早めにできました。
1年は経ってないです!
年齢的にもいろいろあって
はやめに考えたいなと😞
もな💅🏻
そうだったんですね。
旦那さんの精子の状態などがよくない可能性もあります。男性は調子のいいときと悪いときがあるらしいので。その悪いときと重なっているのかもしれません。
病院に通われるならまずは、タイミング法から始まると思います。
タイミング法といっても排卵検査薬を使われているようでしたら、それがエコーに変わるだけなのでもっと確率を上げたいなら人工授精になります。
タイミング法でも、排卵を促す筋肉注射や高温期を保つために飲む薬を服用したりしますよ。