
夫の年収800万前後の方、節税対策されていますか?税金が負担で保育料やローンも厳しい状況。お金の工夫、節税対策教えてください。
夫の年収が手取りで800万前後の方、節税対策されていますか?
収める税金ばかり多く、見返りは少なく800〜1000万の年収世帯が最も税金が苦しいと聞きました。
いま自分が妊娠中のため、長男を保育園に預けましたが、認可園のため課税によって変わる保育料も高く出費が膨らんでしまいます。家のローンもあります。
自分は専業主婦で収入はありません。
みなさんのお金の工夫、節税対策教えくださいっ!!(´;Д;`)
- みっちゅー(5歳2ヶ月, 5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

のん
保育料はふるさと納税しても納税前(寄附金控除なし)で計算されます。
保育料はどうにもなりませんが、ふるさと納税はいい制度なので使ってますよ

YU0123
家のローンがあるなら控除ありませんか?我が家はローン控除とふる里納税で年間80万ほど返ってくるので逆に申し訳ないくらい税金払ってませんよ(´ー`)
-
みっちゅー
住宅ローン控除は受けてます(。vωv。`)ふるさと納税はお得感ありますね。
- 8月28日

ガオガオ
保険料控除、ふるさと納税、住宅ローン減税…くらいですかね〜💦
-
みっちゅー
ありがとうございます!!
ふるさと納税始めてみます。- 8月28日

ママリ
我が家もふるさと納税しています🙋🏻♀️あとは、保険料控除くらいですかね。去年は不妊治療に100万以上かかったので確定申告して医療費控除で還付金が20万程ありました!
-
みっちゅー
ふるさと納税されてる方多いですね!
うちも今年分の医療費控除受ける予定です!(・∀・)ありがとうございます!- 8月28日
みっちゅー
ならほどです!ありがとうございます!
ふるさと納税はどちらをお使いですか??
のん
さとふる使ってますよ!
みっちゅー
さとふるですか꒰ ∩・∇・∩꒱♡
ありがとうございます!!