
男の子の包茎について教えてください。剥くタイミングや方法、剥いて良かった点など知りたいです。
まだ産まれていませんが、男の子確定しています!
男の子のママさんにお聞きしたいです!
息子さんのおちんちんはいつ剥いてあげましたか?
自然と剥けるとかもネットにありますが…剥けなかった時が可愛そうなので、出来たら小さいうちに剥いてあげようと思ってます!
きっと高校生とかになったら、包茎とか相談してこないかなと思うので…ほんとまだまだ先の話なんですが(˃˗˂)
剥いて良かった点や、剥くのが早かったなど!
上手なやり方など教えて欲しいです!
可愛そうですが、大泣きするのは覚悟してます!
- ピクピクニンジン(2歳5ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

マツ
1歳8ヶ月になると触ると
やめて〜と手をどかしてくるのでもっと早いうちがいいかもですね😫

あおまま
男の子育ててます😁
私の場合お風呂でちんちんを洗う時剥いてあげてます!
一歳半くらいのころちんちんが炎症おこしちゃって😭
それからはじめて毎日少しずつやったおかげで今は痛い!と暴れることもないですし炎症も起こしてないです😁
最初から皮を下まで下げちゃうと痛いので先っちょ見えた?くらいまで最初は下げてあげてそこから少しずつ多く下げるようにするのがいいと思います😊
本人がやめて!と言ったらすぐ辞めるようにして機嫌がいい時にササッとやると触っても嫌な時はやらないでくれるんだと子供も分かってくれるので今だ!ってときにやるのがいいです笑
-
ピクピクニンジン
コメントありがとうございます!
垢が溜まって炎症起こしちゃったりするみたいですね!
今だ!って時ですね笑
毎日少しずつ進めて、どれくらいで完了しましたか?- 8月28日
-
あおまま
炎症起こした時はお薬塗るのにも大変だったので早めに剥いてあげるのがいいと思います😌笑
うちの子の場合イヤイヤも入ってきたときなのですこし時間はかかりましたが2歳3ヶ月くらいで嫌がらなくなりました😊
赤ちゃんの頃からやってればイヤイヤと被らないので1番いいかもしれないです😁- 8月28日
-
ピクピクニンジン
デリケートな部分が炎症起こすのは痛そうですね(˃˗˂)
確かにイヤイヤ期かぶると大変そうですね…!
1歳になるまでには毎日少しずつ進めていきたいと思います!
教えて頂きありがとうございます♡- 8月28日

ぽこ
たぶん3ヶ月ぐらいでパパに剥いてあげてました!
-
ピクピクニンジン
コメントありがとうございます!
3ヶ月でやっても、やっぱり大泣きしましたか?
それともそれぐらい小さい時だとあまり反応しなかったですか?- 8月28日
-
ぽこ
お風呂でやってたけど、お風呂が好きなのか特に泣いてなかったような...
記憶が曖昧ですみません汗- 8月28日
-
ピクピクニンジン
お風呂でやるのが良さそうですね!
旦那さんがやってくれて、羨ましいです!
うちの旦那は嫌がる顔見るの可愛そうだからと歯磨きすら嫌がるので、きっとやってくれないです(^_^;)
教えて頂きありがとうございます♡- 8月28日

ゆう
小2の息子がいますが、とくになにもしていません(・・;)!
今まで一度も炎症などはなく、主人もなにも言わないのでわたしもなにもしていませんが、ヤバいですかねー( ; ; )汗
-
ピクピクニンジン
思春期になると夢精や朝立ちで少しずつ癒着してる皮が剥けていくみたいですが、そこでちゃんと剥けないと包茎に悩む事になるらしく…
包茎になってしまうと年頃の男の子にとっては深刻な問題になるかなーと:(´ºωº`):- 8月28日

ab
私も特に何もしていないです(°_°)
主人に聞いたら大きくなったら自分でやるから大丈夫だよ。
と言われたので💦
-
ピクピクニンジン
私の旦那も同じです!
ネットでも自然と剥けたパパとかちゃんと剥けたパパはそう言うみたいなんですが、もし剥けなかった時がデリケートな話なので私達親に相談しにくいだろうなと思い…- 8月28日
-
ab
そしたらパパとお風呂に2人で入ってそのときに旦那様から息子さんに教えて貰うとかはどうですかね🤗?
- 8月28日
-
ピクピクニンジン
女のママには剥く痛みが全く分からないので、難しい問題ですね(^_^;)
旦那は自然と剥けたらしいので、頼りになるかどうか笑- 8月28日

ママリ
うちも何もしてません💦
小児科の先生に、ムリに剥く必要ないと言われたので…。
でもやるなら1歳までの方がいいですね。それ以降だと触るだけで嫌がるので😭
-
ピクピクニンジン
包茎になったら可愛そうなのと、炎症起こすと剥いてあげないとまた繰り返すとネットに書いてあったり…
1歳前で、なるべく何も分からない月齢から少しずつ始めてみます!- 8月28日

きーちゃん
私はかかりつけの小児科で聞きました!
田舎の古い小児科だからか、剥いて大丈夫だよと言われました😊
旦那も早いうちのがいいよ!って言っていたので、3ヶ月になった頃からやってます👍
直接だとばい菌とか怖いので、軟膏をもらって塗りながらやってます🙂
特に泣いたり暴れたりせず、今のところできてます🌼
-
ピクピクニンジン
やはりやり始めは小さい方がいいですね!!
軟膏も処方してもらえるんですね!
とても参考になります(˃˗˂)
教えて頂きありがとうございます♡- 8月28日

ミクロン
知識としてはありましたが、やらなくても良いという話も聞いたのでやらずに3歳半頃からはじめました(*^^*)💦
旦那がしてますが、自分でやろうとする時があるので、自分ではやらないでね。と話してあります😅
無理せず、炎症起こしてないかはしっかり見てあげてます💦
-
ピクピクニンジン
3歳半の子でもやらせてくれるんですね!
自分でやろうとするのは凄いですね!
そうですね!急いで無理して炎症起こさせてしまったら可愛そうなので、毎日少しずつ長ーい時間かけてやっていこうと思います( ˊᵕˋ )- 8月28日
ピクピクニンジン
コメントありがとうございます!
1歳8ヶ月でもうやめて〜ってなるんですね!
もっと何も分からない時期の方が良さそうですね!
参考になりました( ˊᵕˋ )
ありがとうございます♡
マツ
こちょばいのか笑いながらやめて〜ってやってきます笑っ