![ちゅう☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事復帰時期や保育園の寂しさについて相談です。
仕事復帰は産後何ヶ月でしましたか?会社が1年の育休は難しいと言っていて、早く復帰してほしいとのことでした。もう退職して1歳になるくらいまで専業主婦してそこからスーパーとかパートで働こうかなと考えてたりしてたんですが、社会保険の人に育児休業給付金もらえるからもったいないと言われました(´・ω・`)
仕事復帰するとなると保育園に預けないといけないんですけど、預けるのが寂しくなりそうです(´•ω•̥`)預けるのもやっぱり慣れですか?
- ちゅう☆(6歳, 9歳)
コメント
![あゆ(21)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ(21)
3ヶ月で働き始めましたよ!
預けるのはさみしいですが
一歳とかになると泣き叫んだりとかしてもっと辛くなるかと
思います(;-;)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後8週で仕事復帰しました😂
-
ちゅう☆
回答ありがとうございます!
復帰早いですね✊✨
復帰の理由はありますか?- 4月7日
ちゅう☆
回答ありがとうございます!
早いですね✊✨
働き始める理由はありましたか?
確かにいろいろわかるようになってからだと子どもも泣きますよね..(T_T)
あゆ(21)
貯金したくて働いてますよ☺
あとは自分のお小遣いがほしいので🎵
1~2習慣もすれば
すぐなれちゃいますよ✨
ちゅう☆
そうですよね😊☆
結婚式もまだなのでわたしもお金貯めたいです(笑)
あゆさんのお子さんはもうすっかり慣れて離れたくない〜って泣くこともないですか?(´・ω・`)
質問ばっかすみません💦
あゆ(21)
全く泣かずに
迎えにいくともうきたの?
っていう顔されます笑
保育園でも泣くことなく
マイペースに遊んでるみたいなので安心してます✨
ちゅう☆
そうなんですね😆
可愛いですね〜(*´ω`*)♡
やっぱり早いうちから預けると慣れるのも早いですよね!
復帰が9月頃になったので子どもが10ヶ月に入る頃から保育園に預けることになると思います💦
泣かれそうな気もしますが...お互い慣れるまでの辛抱ですね(笑)