
コメント

RRR∞
上の子が検査から負荷試験までやりましたよ🙌🏻

mi
過去の質問にすみません💦
つしまこどもアレルギークリニックで負荷試験やりましたか?
もし可能でしたら流れを教えていただきたいです!
RRR∞
上の子が検査から負荷試験までやりましたよ🙌🏻
mi
過去の質問にすみません💦
つしまこどもアレルギークリニックで負荷試験やりましたか?
もし可能でしたら流れを教えていただきたいです!
「愛知県」に関する質問
一度も会ったことがない義母の母親(旦那の祖母)が亡くなったのですが、みなさんなら、何かしますか? 義理のご両親 熊本県民 年に1.2回帰省 子供のやりとりで、メール報告をたまにします。 入院していることは、聞い…
愛知県でチューリップが綺麗に咲いてるとこは今だとどこがありますか?🥲 岐阜県の木曽三川公園はまだ3分咲みたいで、、 満開とは行かなくても結構咲いてるとこがあれば知りたいです😭
壁掛けカレンダーが3月までだったので、4月になったし新しいの買うか〜!ってダイソーに言ったらなかった😞😞 セリアにも行ったけどなかったーー!! どこに売ってるんだ壁掛けカレンダー🥲 本屋さんにあるのかな?でも高…
その他の疑問人気の質問ランキング
にゃんちゅー
お目にとめて頂きありがとうございます🙇♀️
先生も良い先生ですか??
ネット予約があるようなのですが、混み具合とかどうですか??😣
RRR∞
先生は小児科の先生にしてはもう少し愛想がよければなーとは思いますが、対応などはあまり気になりません😊
人気あるのかわりと混んでますかね🤔
初診のとき、冬だったのもあり、予約しずに16時ぐらいに行ったら呼ばれたのは18時でした😅
RRR∞
あと、他の質問で見かけましたが、友達も弥富に住んでてアレルギーでつしまこどもアレルギークリニックでやってるみたいです😊
にゃんちゅー
そうなんですね😳ありがとうございます!愛想も事前に分かっていればこおいう先生なんだなーと割り切れるので聞けて良かったです✨
混んでるんですね💦ちなみに負荷試験でアナフィラキシーとか何かあった時でも対応してくれそうですか??😢
さらにお目にとめて頂きありがとうございます😭🙏やはりつしまアレルギークリニックみなさん行かれてるんですね!この辺だと調べてもなかなか出てこなくて悩んでたんです。。😢
RRR∞
確かにそうですよね✨
真顔で冗談言うんで慣れてくると笑えてきますよ(笑)
なので初診でも予約して行った方がいいかもです🙌🏻
でも9月から夏休みが明けて午前中ならそんなに混んでないかもしれないです😊
もし負荷試験中にアナフィラキシーになったら中断になると思います🤔
友達の子が何か症状出て中断になったと言ってました!
アレルギー専門の個人病院ってあまりないですよね💦
にゃんちゅー
真顔で冗談言うんですか😳なんだか緊張と楽しみが混ざってきました💦笑
そうですね😣予約していきます!!
確かに夏休み明けたら大丈夫そうですね✨
はい、やはりなかなかないですよね😢😢まだ小さい子なので遠くまでは連れてけないし💧
実は先日 皮膚科でアレルギー検査をしたら卵白がレベル4出てしまいまって、完全除去と言われたのですが、一度専門医にかかったほうが良いのか悩んでるんです😢
RRR∞さんのお子さんは何か症状が出てかかられてましたか??
あと中断というのは、試験の途中で中断して、やっぱり食べれない🙅♀️とかなのでしょうか??💦
何も分からずいろいろ聞いてすみません😢😢
RRR∞
そうなんです😂
確かにそうですよね!
私は実家が津島でいるときに症状出て受診という感じでした🤔
そうなんですね😳
専門ではないとこでやられたんですか?
そしたら負荷試験などは専門のとこの指導でやった方がよさそうですよね😣
うちは蕁麻疹出てその日に受診して血液検査という形でした🙌🏻
はい、開始して症状出てしまって食べる予定だった量を食べずに終わったみたいです💦
全然いいですよー😊
にゃんちゅー
そうなんですね😣症状でて近くにアレルギー科の病院があると安心ですよね✨蕁麻疹が出たんですね😢突然だとびっくりしますよね😢😢
はい、アレルギーに詳しい皮膚科の先生なのですが、負荷試験をやるレベルの数値じゃないから完全除去した方がいいと言われました😢
半年後に再検査して数値が下がるまではと言われたのですが、半年後まで完全除去でほんとで良いのかモヤモヤしてしまって😭💦
なるほど😣やはりそうやって症状が出てしまうと完全除去の指示が出たりするんですかね😢
ネットで調べてもいろいろ出てきて分からなくなるので、お話聞けて助かります😭🙏
RRR∞
はい🙌🏻実際住んでるとこはあま市なんで少し遠くなりますけどね💦
そうなんですか!
確かに負荷試験は1歳からしかできないみたいで友達のとこも1歳まで完全除去で1歳過ぎてから負荷試験やってました🙌🏻
うちは間もなく1歳の頃に検査したのでそのまま負荷試験でした🙌🏻
なので1歳になってからまたアレルギー検査してその結果次第で負荷試験やる感じだと思います!
参考になってよかったです😊
にゃんちゅー
あま市だと少し遠いですね😵
1歳からしかできないんですね😣💦
ありがとうございます😢
夏休み明けを待てずに早速今日受診してきました🙌🏻真顔で冗談を、、言ってました💦笑
事前に聞いてたのでこおいう先生なんだーと思たので良かったです🤣聞いてなかったら、、、笑
RRR∞
今日、行ってきたんですね😊
負荷試験などの説明ありましたか?
やっぱり先生真顔ですよね(笑)
笑ってるけど、表情固いですし🤣
にゃんちゅー
この数値だと負荷試験もできず、今は完全除去で、私もたまごは摂らないように言われました😣💦それでどこまで数値が下がるか😭🙏
先日聞いた話と全然違ったので、やはり専門医を受診して良かったです☺️✨
はい!ほんとにそうでした!!笑笑
最初、
あれ??怒ってるの??思いましたがいろいろぶっ込んでくるので悪い人ではないんだなあと☺️笑
RRR∞
やっぱりそうですよね!
うちも最初はレベル3とかで負荷試験開始しました😊
多分多少なりとは下がると思いますよ😊
ですよね、私は知らずに行ったんで最初ビックリしてました😂
悪い人ではないですよね🙌🏻
にゃんちゅー
はい😣
そうなんですね😳レベル3で開始できたんですね!それを聞くと私も期待して頑張れます💪🏻😊多少なりでも下がってくれたら嬉しいです💞
知らずに行ってたら、私次から行くのやめちゃいそうです😭笑
RRR∞
とりあえず無事に負荷試験開始できるといいですね🙏🏻✨
うちは真ん中の子が最近卵怪しくて今度の土曜日に行く予定です😂
間違いないです(笑)
にゃんちゅー
はい☺️ありがとうございます😊✨
そうなんですね😵1歳過ぎても怪しくなってくることもあるんですね😢
酷かったり何事もないといいですね😢🙏
RRR∞
ありがとうございますm(_ _)m
義姉が1歳過ぎて出たパターンだったんで同じかもしれないです🙌🏻
にゃんちゅー
そんなこともあるんですね😢
せっかく食べれたのに辛いですよね😢
いろんな話しが聞けてほんと感謝です😣✨
RRR∞
いえいえ、お互いによくなるといいですね~😊