
コメント

退会ユーザー
それもつわりの一種だと思いますよ💡
吐くとか、食べ過ぎるだけがつわりではなく、よだれがやたら出るよだれづわりとか、寝ても寝ても足りない眠りづわりってのもあるみたいです。
退会ユーザー
それもつわりの一種だと思いますよ💡
吐くとか、食べ過ぎるだけがつわりではなく、よだれがやたら出るよだれづわりとか、寝ても寝ても足りない眠りづわりってのもあるみたいです。
「6w4d」に関する質問
妊娠6w4dから出血があり、最近では生理のようなダラダラ続くような出血が続いています。 受診した所、トラネキサム酸、カルバゾクロムスルホン酸の処方がありました。 ネットで調べるとどちらも医師の管理の元処方できる…
6w4d 胎嚢、心拍確認について 7月後半から吐き気と頭痛がしていて 8月1日にフライング検査をしました。 結果は陽性で、(自分で最終月経から計算したら8月1日で5w4dでした)初検診が8月4日(6w0d)にいきました。 胎嚢確…
妊婦健診についてです。 みなさんの意見 知恵をお貸しください。 妊娠6w4dです。 4w6dで出血があり、近所のA病院を受診。 胎嚢確認ができました。 次は2週間後(今週 連休明けごろ)に来てください。 と言われました…
妊娠・出産人気の質問ランキング
y
回答ありがとうございます(*^^*)
安心しました汗
ただ自分に体力がないだけだとおもってました(´・ω・`)
退会ユーザー
ただでさえ妊娠して体は変化してるので、疲れやすくなるのも無理はないですよ(*^^*)
わたしもそうでした。お腹はまだペタンコでも、ちゃんとママなんです!
初期は特にお体大事に!
疲れたら休む、体調見ながら無理せずお過ごしくださいね(^_^)
y
体が辛すぎて旦那と相談して仕事も辞めてしまいました( ˃ ̯ ˂ഃ )
安心しました(*^^*)
ありがとうございます😳💓